○舞鶴市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則
平成28年8月29日
教委規則第11号
(趣旨)
第1条 この規則は、舞鶴市立の小学校及び中学校の通学区域に関し、必要な事項を定めるものとする。
(通学区域)
第2条 小学校及び中学校の通学区域は、別表のとおりとする。
(学校の指定)
第3条 教育委員会は、就学予定者の就学すべき小学校又は中学校を、前条の通学区域に基づいて指定する。
(住所の変更)
第4条 教育委員会は、就学中の児童生徒が他の通学区域に住所を変更したときは、その保護者に対し、転入学の期日を通知するとともに、当該通知において当該児童生徒が就学すべき小学校又は中学校を、第2条の通学区域に基づいて指定する。
(指定の変更)
第5条 保護者は、前2条の規定により指定された小学校又は中学校を特別な事情により変更しようとするときは、その旨を教育委員会に申請しなければならない。
2 教育委員会は、前項の規定による申請があった場合において、特別の事情があると認めるときは、就学すべき小学校又は中学校を変更することができる。
(その他)
第6条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は教育長が別に定める。
附則
(施行期日)
1 この規則は、平成29年4月1日から施行する。
附則(平成30年6月29日教委規則第8号)
この規則は、公布の日から施行する。
別表(第2条関係)
(平30教委規則8・一部改正)
1 小学校通学区域
学校名 | 通学区域 |
新舞鶴小学校 | 字溝尻(大迫新町町内及び大宮町内の区域を除く。)、矢之助町、溝尻中町、溝尻町、字堂奥、字多門院、字市場、竜宮町、愛宕浜町、愛宕下町、愛宕中町、愛宕上町、北浜町及び南浜町の区域並びに字浜及び浜町のうち三条通以東の区域(三条上町内及び三条下町内の区域を除く。)、字泉源寺のうち上垣町内、泉源寺新町町内、松ヶ崎町内及び月ヶ浦町内の区域、行永東町のうち北浜中町町内の区域及び字小倉のうち堂奥町内の区域 |
三笠小学校 | 字北吸(通称つつじケ丘の区域を除く。)、桃山町及び森町の区域並びに字浜及び浜町のうち三条通以西の区域(三条上町内及び三条下町内の区域を含む。)、字森のうち桃山町内の区域並びに森本町のうち西昭和町内の区域 |
倉梯小学校 | 倉梯町、行永東町(北浜中町町内の区域を除く。)、字行永(丸山町内、幸野町内、芥子谷口町内、芥子谷団地町内、御幸町内、東幸野町内、八反田北町内及び八反田南町内の区域を除く。)、行永桜通り、字森(桃山町内、森日の出町内、日の出団地町内、愛宕町内、丸山中町町内及び丸山西町町内の区域を除く。)、森本町(西昭和町内及び愛宕町内の区域を除く。)、金屋町(東幸野町内の区域を除く。)、倉梯中町及び七条中町の区域並びに字溝尻のうち大迫新町町内及び大宮町内の区域 |
倉梯第二小学校 | 丸山口町、丸山中町、丸山西町、丸山町、八反田北町及び八反田南町の区域並びに字森のうち森日の出町内、日の出団地町内、愛宕町内、丸山中町町内及び丸山西町町内の区域、字行永のうち丸山町内、幸野町内、芥子谷口町内、芥子谷団地町内、御幸町内、東幸野町内、八反田北町内及び八反田南町内の区域、金屋町のうち幸野町内及び東幸野町内の区域並びに森本町のうち愛宕町内の区域 |
与保呂小学校 | 字与保呂、字常、字木ノ下、常新町、京月町、京月東町及び亀岩町の区域 |
志楽小学校 | 田中町、字田中、字安岡、安岡町、田園町一丁目、田園町二丁目、字小倉(堂奥町内の区域を除く。)、字鹿原、鹿原西町、字泉源寺(上垣町内、泉源寺新町町内、松ヶ崎町内及び月ヶ浦町内の区域を除く。)、字吉坂及び字松尾の区域 |
朝来小学校 | 字大波下、字大波上、朝来西町、字朝来中、字吉野、白屋町、字白屋、字長内、字岡安、字登尾、字杉山及び字笹部の区域 |
大浦小学校 | 中田町、字中田、字平、字赤野、字多祢寺、字佐波賀、字千歳、字大丹生、字瀬崎、字河辺中、字西屋、字室牛、字河辺由里、字観音寺、字河辺原、字栃尾、字大山、字田井、字成生、字野原、字小橋及び字三浜の区域 |
中舞鶴小学校 | 字余部上、字余部下、字長浜、字和田及び白浜台の区域並びに字北吸のうち通称つつじケ丘の区域 |
明倫小学校 | 字大内、大内野町、字南田辺、字本、字職人、字丹波、字平野屋、字円満寺、字北田辺、字魚屋、字竹屋、字寺内、字松陰、字宮津口、字西、字紺屋、字朝代、字引土新、字京口、字堀上、字新、字引土(京橋町内、折原町内、中引土町内及び東引土町内の区域を除く。)及び字伊佐津(伊佐津町内、深田町内、フラワータウン伊佐津町内及びエクセレント伊佐津町内の区域を除く。)の区域並びに字倉谷のうち大内南町内、向ノ丁町内、東田辺町内、駅東町内及び伊佐津北町内の区域、字上安久のうち大森海岸町内及び相生町内の区域並びに字下安久のうち大森海岸町内、築地町内及び相生町内の区域 |
吉原小学校 | 字東吉原、字西吉原及び字下安久のうち東吉原第二町内、東吉原第三町内、東吉原第四町内、西吉原第一町内及び匂崎町内の区域 |
余内小学校 | 字福来、字天台、天台新町、字清道、清道新町、字上安、上安東町、昭和台、清美が丘、字倉谷(大内南町内、向ノ丁町内、東田辺町内、駅東町内及び伊佐津北町内の区域を除く。)、字上安久(大森海岸町内及び相生町内の区域を除く。)及び字下安久(大森海岸町内、築地町内、相生町内、東吉原第二町内、東吉原第三町内、東吉原第四町内、西吉原第一町内及び匂崎町内の区域を除く。)の区域 |
池内小学校 | 字今田(万願寺町内の区域を除く。)、字堀、字池ノ内下、字布敷、字別所、字上根、字寺田、字白滝及び字岸谷の区域 |
中筋小学校 | 字真倉、字十倉、字京田、京田新町、字万願寺、字七日市、字公文名及び字境谷の区域並びに字引土のうち京橋町内、折原町内、中引土町内及び東引土町内の区域、字女布のうち京田団地町内及び城南町内の区域、字伊佐津のうち伊佐津町内、深田町内、フラワータウン伊佐津町内及びエクセレント伊佐津町内の区域並びに字今田のうち万願寺町内の区域 |
福井小学校 | 字上福井、字下福井、字喜多、字大君、字吉田、字青井及び字白杉の区域 |
高野小学校 | 字女布(京田団地町内及び城南町内の区域を除く。)、女布北町、高野台、字高野由里、字野村寺及び字城屋の区域 |
岡田小学校 | 字桑飼上、字桑飼下、字地頭、字大俣、字滝ケ宇呂、字久田美、字志高、字大川、字長谷、字上漆原、字下漆原、字下見谷、字河原、字西方寺、字富室及び字岡田由里の区域 |
由良川小学校 | 字和江、字丸田、字八田、字八戸地、字三日市、字上東、字下東、字中山、字水間、字蒲江、字油江、字東神崎及び字西神崎の区域 |
2 中学校通学区域
学校名 | 通学区域 |
青葉中学校 | 三笠小学校、倉梯小学校、倉梯第二小学校及び与保呂小学校の通学区域 |
白糸中学校 | 新舞鶴小学校及び志楽小学校の通学区域 |
和田中学校 | 中舞鶴小学校の通学区域 |
城南中学校 | 池内小学校、中筋小学校及び高野小学校の通学区域 |
城北中学校 | 明倫小学校、吉原小学校、余内小学校及び福井小学校の通学区域 |
若浦中学校 | 朝来小学校及び大浦小学校の通学区域 |
加佐中学校 | 岡田小学校及び由良川小学校の通学区域 |