ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    旧軍港市 日本遺産MONTHを開催しています

    • [2022年11月8日]
    • ID:10470

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    日本遺産MONTHを開催しています【令和4年10月29日~11月25日】

    日本遺産に認定されている「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」のストーリーについて、国内外に発信することを目的に、普段見ることができない構成文化財の一般公開やパネル展示等のイベントを4市共同で開催します。

    これまで「日本遺産WEEK」として開催してきたイベントを、今年から「日本遺産MONTH」に名称を変更し、規模を拡大して実施します。


    1.海軍割烹術スペシャルコラボコース&イベント【終了】

    舞鶴に残る明治41年(1908)発行の海軍の料理教科書『海軍割烹術参考書』をもとに市内の料理人と京都の和食老舗料理人がコラボレーションし、海軍食の味の復元とアレンジに取り組み、新たに仕上げたスペシャルメニューをご賞味いただくイベントを開催。

    • 日時:令和4年10月29日(土)12:00~13:30
    • 会場:松栄館 1階大広間
    • 定員:35人(要予約。すでに定員に達しました)
    • 料金:3,300円

    ※このメニューは今後、正規のメニューとして提供される予定にしています。

    2.日本遺産VR体験シアター(無料)

    日本遺産に認定された「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」の構成文化財のなかで、普段は非公開の施設を含む約5か所をメインに直径6mの大型円形シアターで当時の雰囲気も実物大感覚で体験できるVRシアターを中核に舞鶴市の日本遺産をパネルで紹介。ぜひ、大型シアターで当時の様子をご覧ください。

    • 日時:令和4年11月1日(火)~11月18日(金) ※開場時間 9:30~16:30
    • 会場:赤れんがパーク4号棟2階
    • 料金:無料


    日本遺産VRシアター(チラシ裏)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    3.赤れんが博物館 日本遺産MONTHイベント【終了】

    日本遺産MONTHに合わせ、多くの市民に赤れんが博物館に来館いただき、博物館を知っていただく機会となるよう、入館無料デー&前庭を活用したコンサートイベント等を開催します。

    • 日時:令和4年11月5日(土)~11月6日(日)
    • 会場:赤れんが博物館および前庭広場
    • 内容:①入館無料デー ②ペーパークラフトコーナー 10時~15時 ③前庭コンサート 13時~15時※雨天中止



    4.日本遺産構成文化財「蛇島ガソリン庫」特別公開

    舞鶴湾に浮かぶ蛇島(じゃじま)は燃料保管庫として、舞鶴鎮守府を支えた海軍の重要なインフラ施設のひとつです。

    島を貫く4本のトンネルは、かつてガソリン庫として使用されていました。その他、重機基礎、石積み護岸等が技術史上貴重な遺産として、日本遺産の構成文化財に認定されています。

    この機会をお見逃しなく!

    • 日時:令和4年11月24日(木) 第1便11:00発 第2便13:30発   ※ 集合場所は全て前島埠頭

           令和4年11月25日(金) 第1便11:00発 第2便13:30発

    • 定員:各便10人 合計40人(申し込み多数の場合は抽選)

    • 申込:申し込みフォーム(下記URL・QRコード)または電話77-5400(舞鶴観光協会) ※締切11月14日(月)17時まで https://select-type.com/rsv/?id=r-0Hcl1Ldcs&c_id=256434

    • 料金:無料

    横須賀・呉・佐世保市の日本遺産MONTHイベント

    他の三市でも、「日本遺産MONTH」として、さまざまな日本遺産構成文化財に関連するイベントを実施しています。軍港として作られた四市ですが、それぞれが特徴を持ったまちになっているので、ぜひこの機会に他の3市に足を運んでみてはいかがでしょうか。 

    【横須賀市】

    •  千代ケ崎砲台跡見学ツアー  11/12~12/11
    • 「ご当地クルーズ」サミット    11/12~12/11
    • 浦賀等発着の船舶実証運航  11/12~12/11 など

    【呉市】

    • 日本遺産構成文化財を船で巡るツアー「亀ヶ首発射場」他 11/5
    • 日本遺産のパネル展・亀ケ首発射場跡のジオラマ 模型・半鐘の公開(大和ミュージアム) 11/5~27
    • 本庄水源池堰堤水道施設の見学会 11/19

    【佐世保市】

    • 針尾送信所建設100年記念シンポジウム 11/3
    • 針尾無線塔ライトアップ 11/18・19・20・25・26・27
    • 日本の海を守る歴史ツアー~佐世保鎮守府オンライン ツアー 11/27 須賀



    横須賀 猿島

    呉市 海上自衛隊呉地方総監部第一庁舎

    呉 戦艦大和左舷(大和ミュージアム)

    佐世保市 佐世保造船所施設

    佐世保 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)

    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 市長公室 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved