舞鶴市第8期高齢者保健福祉計画(案)に対する意見募集について【更新しました】
[2021年1月22日]
ID:7392
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
国の介護報酬改定案や制度改正が示されましたので、第8期(令和3~5年)における標準給付費見込額等を算定することで、当期の介護保険料(案)が決まりましたので公表します。(計画案中第3章を差替え)
舞鶴市第8期高齢者保健福祉計画(案)に係るパブリック・コメントについて
市では、高齢者施策を総合的に推進していくための基本指針となる「舞鶴市高齢者保健福祉計画」の第8期計画(令和3~5年度)の策定を進めています。
このたび、本計画(案)がまとまりましたので、市パブリック・コメント手続制度に基づき、皆さまからの意見を募集いたします。
舞鶴市第8期高齢者保健福祉計画(案)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
提出方法
意見書(様式自由)に「舞鶴市第8期高齢者保健福祉計画(案)に対する意見」と明記し、住所、氏名、電話番号及び意見をご記入のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
(1)郵送:〒625-8555 舞鶴市高齢者支援課(住所記載不要)
(2)ファクス:0773-62-7957
(3)電子メール
(4)市ホームページお問い合わせフォーム
(5)直接持参:高齢者支援課(市役所別館1階)
※ 匿名、電話、口頭による意見は受け付けできませんので、ご注意ください。
意見募集期間
令和3年1月5日(火)~令和3年2月3日(水)
計画(案)の公表場所
市政情報コーナー(市役所本館1階)、高齢者支援課(市役所別館1階)、西支所、加佐分室、中・東・西・南公民館、大浦・城南会館、東・西図書館で閲覧できます。
提出された意見の取扱い
意見募集期間終了後、提出された意見の概要、意見に対する市の考え方を整理し、公表します(氏名等は公表しません)。
なお、提出された個々の意見に対して、個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
なお、提出された個々の意見に対して、個別の回答は行いませんので、ご了承ください。
保険料等の扱い
国の介護報酬単価の改定及び制度改正が確定次第、事業費の見込及び保険料を算定し、令和3年1月中下旬を目途に公表します。
→計画(案)第3章を差替え、公表しました。(令和3年1月21日)
