犬を飼うときの手続きについて
[2019年4月1日]
ID:471
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

犬を飼うときは登録を
犬の登録について
生後90日を経過した犬は、市に登録を!(狂犬病予防法第4条)
- 受付
動物病院か市役所生活環境課(本館2階) - 手数料
3,000円 - 鑑札
舞鶴市の登録番号入。登録の証明になるので、首輪への装着をお願いします。

狂犬病予防接種について
生後90日を経過した犬は、毎年1回接種を!(狂犬病予防法第5条)
- 受付
動物病院もしくは4月の定期集合注射で。 - 手数料
3,200円から。各動物病院にお問い合わせを。 - 注射済票
各年度における舞鶴市の接種番号入。接種の証明にもなるので首輪への装着をお願いします。

※登録犬には4月の定期集合注射の案内を送付します。
※市外の動物病院で接種し、舞鶴市の注射済票の交付を受けていない場合は、注射をした証明を持参し、生活環境課にて手続きをしてください。(手数料550円)
舞鶴市内の動物病院
病院名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
あづみ動物病院 | 舞鶴市余部上976 | 64-1210 |
いちご動物病院 | 舞鶴市伊佐津354-4 | 77-5362 |
ナガセペッツクリニック | 舞鶴市上安久639 | 75-2509 |
舞鶴動物医療センター | 舞鶴市浜町8-22 | 63-4690 |
鑑札や注射済票の紛失による再交付について
- 受付
市役所生活環境課(本館2階) - 手数料
鑑札1,700円 注射済票340円
住所変更の手続き
市外から舞鶴市へ転入
- 受付
市役所生活環境課(本館2階) - 手数料
旧市町村で登録時発行された鑑札持参の場合は無料。
前の登録が確認できなかったときは、3,000円。 - 鑑札
舞鶴市の登録番号が入った鑑札をお渡しします。
舞鶴市から市外へ転出
- 受付
転出先の役場で手続きをしてください。
舞鶴市内で転居
- 受付
市役所生活環境課(本館2階)。電話でも手続き可。
飼い主変更手続き
- 受付
市役所生活環境課(本館2階)
犬が死亡したとき
- 受付
市役所生活環境課(本館2階)。電話での手続き可。
死体の受け入れについて
- 受付
清掃事務所(63-1614)
一時保管後、市外の動物霊園にて処理。
※お骨を拾うことはできません。 - 搬入時間
8:30~16:00(土・日・祝日可) - 搬入費用
4,600円 - 搬入方法
首輪等の副葬品を取り除き、死体をポリ袋に入れて搬入。 - 直接搬入できない場合
下記業者に依頼してください。その場合4,600円の他に収集運搬料金3,600円が必要です。
業者名 | 担当地域 | 電話番号 |
---|---|---|
舞鶴清掃社 | 東地域全域 | 62-1466 |
舞鶴興進社 | 中地域全域 西地域(伊佐津川以東) 加佐地域(由良川以西) | 63-8775 |
舞鶴浄美社 | 西地域(伊佐津川以西) 加佐地域(由良川以東) | 75-1252 |
