五老ヶ岳公園
[2020年9月4日]
ID:1215
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
五老ヶ岳公園
季節ごとに、時間ごとに感動がある海抜325m地点
舞鶴のほぼ中央に位置する五老ヶ岳。その山頂にある五老ヶ岳公園は、眺望の美しいことで知られています。若狭湾国定公園の一部をなす舞鶴湾の複雑に入り組んだ海岸線や、紺碧の海に浮かぶ緑の島々・・・変化に富んだ景観は、「近畿百景」の第一位に選ばれています。季節ごとに装いを変える景色は、新緑の春、海が碧く輝く夏、山が紅葉する秋、雲海が広がる冬と、一年を通じて多彩な表情を見せ、いつ訪れても新鮮な感動が味わえます。


美しい姿で立つ五老スカイタワー
大空に向かってそびえ立つ五老スカイタワー
展望広場に立つ展望タワー「五老スカイタワー」の愛称は、市民から公募し決定しました。空に向かってのびるタワーの高さは地上50m、展望室の高さは地上約28m。日本有数の高さを誇る海抜325mの展望室から見える360度の大パノラマの迫力は壮観です。タワーの東側には、この眺望を楽しみながら喫茶・軽食のできるカフェテラスもオープンしています。

展望広場からのパノラマ
海と空の青に、時季があえば悠々と泳ぐこいのぼりたちも見られます

展望広場で美しい景色を眺める人々

カフェテラスへのエントランス

園内に設置されたお花見デッキ

遊具もあります



【所在地】舞鶴市字和田・下安久・上安地内
【主な施設】スカイタワー・カフェテラス・遊具・東屋・サクラ130本
【入園料】無料
※タワー入館は大人200円・子ども100円
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者手帳をお持ちの方は、受付でご提示ください。入館料が半額になります。
(4月~11月 平日9:00~19:00、土日祝日9:00~21:00 入館は閉館の30分前まで、
12月~3月 平日・土日祝日17:00まで、入館は閉館の30分前まで)
【休園日】無休
【交通】JR西舞鶴駅から京都交通バスで10分、五老公園口バス停下車、徒歩60分
【指定管理者】一般財団法人有本積善社
【連絡先】五老スカイタワー管理室(電話:0773-66-2582)
ホームページはこちら
