緊急事態宣言期間における公共施設等の状況
[2021年2月26日]
ID:7479
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公共施設の状況
※開館時間を20時までに短縮しています。(学校体育施設を除く) | ||
※3密の回避やマスク着用、消毒、検温、換気の実施など、感染防止対策を徹底していますのでご協力をお願いします。発熱など症状のある方の入場はお断りしています。 | ||
※下記の表にない施設は通常どおりに利用できます。 | ||
分類 | 施設名 | 対応状況 |
観光施設 | 赤れんがパーク | 営業時間を20時までに短縮 |
五老ヶ岳公園 | スカイタワー…冬季通常営業中(9時~17時、無休) カフェnanako…1/25~休業 | |
子育て支援施設 | あそびあむ | 定員の50%の入場制限 |
子育て支援基幹センター | ||
子育てひろば(ひまわり、ほっと、さるなぁと、よちよち広場) | ||
スポーツ施設 | 前島公園テニスコート | 開館時間を9~20時までに短縮 ※夜間照明施設は使用不可 ※伊佐津川運動公園、東舞鶴公園(弓道場除く)、市場運動広場は17時まで |
泉源寺多目的施設 | ||
伊佐津川運動公園(人工芝グラウンド、多目的グラウンド、テニスコート) | ||
東舞鶴公園(野球場、陸上競技場、テニスコート、弓道場) | ||
北吸、文化公園 多目的施設 | ||
加佐グラウンド、市場運動広場 | ||
文化公園体育館 | ||
東体育館 | ||
大丹生コミュニティセンター | ||
小・中学校体育館 | 夜間貸し出しは中止 土日の利用は9~17時に限定 | |
小・中学校グラウンド | ||
公民館・コミュニティセンター | 総合文化会館・東コミュニティセンター | 貸館は20時まで短縮 定員50%までに制限 |
公民館(東・西・中・南・加佐・大浦・城南) | ||
西市民プラザ | ||
林業センター | ||
男女共同参画センター(フレアス舞鶴) | ||
西駅交流センター | ||
勤労者福祉センター | ||
商工観光センター | ||
東地区中心市街地複合施設(旧マイコム) | ||
福祉施設 | 身体障害者福祉センター | 夜間(18~21時)の利用を中止 |
加佐地域福祉センター(由良川学園) | 館は20時まで短縮、定員50%までに制限 | |
※利用に係る詳細については、各施設に直接お問い合わせください。 |
キャンセル料について
新型コロナウイルスに起因して、公共施設の利用が中止された場合、キャンセル料は不要とします。
市直営または指定管理に関わらず、本市の公共施設については原則、同様に取り扱います。
【期間】 令和3年1月8日(金)~3月7日(日)
学校のクラブ活動
中学校の部活動は、校内のみ通常どおり実施するが、対外試合や合同練習等については自粛

緊急事態宣言期間における公共施設等の状況への別ルート