あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
舞鶴市では、自ら再生可能エネルギーで電気を創り、貯め、賢く使う自立型エネルギーの普及を目指し、太陽光発電設備と蓄電池設備を同時に設置した市民の皆さんを対象にした補助制度を設けていますので、該当される場合はご活用ください。
なお、予算が限られていますので、予算がなくなり次第、申請受付を終了しますのでご承知置きください。
住宅用再生可能エネルギー設備導入支援補助金の制度概要
(1)住宅用太陽光発電設備
・当該設備を設置する住宅のみにおいて使用される電気として供給する構造又は当該住宅において使用される電気として供給された後の残余の電気を電気事業者に供給する構造であるもので、公称最大出力値の合計が1kW以上のもの
(2)蓄電池設備
・常時「住宅用太陽光発電設備」と接続し、JIS規格またはその他これに準じるもの(JET、JQA等)で、蓄電容量が1kWh以上のもの
(1)住宅用太陽光発電設備
・1kW当たり1万円(上限4万円)
(2)蓄電池設備
・1kWh当たり1万5千円(上限9万円)に1万円を加算する
※ただし、1kW未満及び1kWh未満の端数は切り捨てたうえで、補助金の額を算定します。
次のとおり申請書類を市生活環境課までご提出ください。
(1)補助金交付申請書(様式第1号)・補助金の振込先(様式あり)
(2)住民票の写し(発行後3ヶ月以内のもの)
(3)設置状況が確認できる写真(鮮明であり、且つカラー印刷のもの)
(4)設備の規格を確認できる書類(保証書の写し等)
(5)電気事業者との電灯契約、電力受給契約の締結が確認できる書類
(6)領収書等(写し)
(7)工事費用の明細が記載された書類(写し)
(8)借家の場合は家主の承諾書(様式任意)
※令和3年度補助金申請期限 令和3年12月28日(火)
※申請が市の予算額を超えた場合は、その時点で受付を終了します
申請書等様式