ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和3年度 舞鶴市共生型MaaS「meemo(ミーモ)」実証実験の実施について

    • [2021年11月4日]
    • ID:9074

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    1.背景

     人口減少等により、地域交通は、利用者の減少や交通事業者の担い手不足等の課題に直面しており、今後、現在の交通サービスの維持・確保が困難になることが予想される中、将来に渡って市民の移動の足を確保するため、オムロン ソーシアル ソリューションズ㈱(以下 OSS)及び日本交通㈱(大阪市)とともに、OSSが開発したMaaSアプリ「meemo」を活用し、移動したい人と送迎可能な人をマッチングさせる仕組みを導入し、地域公共交通を補完する役割を担うことができるのか、また、地域住民にとっては、利便性が向上したか、移動量は増加したか等を検証することにより、本市が2030年に目指す将来像「ITを活用した心が通う便利で心豊かな田舎暮らし」の実現に向けた地域交通体系のあり方を検討するものです。

    2.実施期間

    令和3年10月1日(金) ~ 令和3年12月28日(火)  《予定》

    3.実証実験概要

    4.「住民同士の送迎」

    対応時間

     令和3年10月1日(金)~令和3年12月28日(火)
       平日 9時00分から17時00分まで (16:30送迎依頼受付終了)

    送迎可能エリア

    西舞鶴(加佐地域を含む)内で、出発地または目的地が高野地区であるもの。

    対象者

    利用者

    ・16歳以上
    ・未成年者は保護者の同意を得るものとする。
    ・自立歩行が可能な方(ご自身で車の乗り降りができる方。)

    ドライバー

    ・75歳以下
    ・免許取得後3年経過している方
    ・自家用車をお持ちの方(軽トラ不可)

    5.「meemo」実証実験の参加者を募集しています

    この実証実験には、一人でも多くの地域の皆様の協力が必要です。
    少しでもご興味がありましたら、下記の予定で相談会等を実施いたしますので、お気軽にお越しください。

    meemo相談会等(11月予定)
    日付曜日午後
    (13:00~)
     11/10(水)城南会館
     11/17(水) 城南会館 
     11/24(水)城南会館

    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 市長公室 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved