あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
演題:「最近の話題を切り口に、人権について考える」
講師:渡辺毅さん(穀雨企画室 代表)
実施日:2022年2月22日(火)14:00~15:30
場所:中総合会館 401会議室
参加者:20人
講師の渡辺毅さんは、各地で人権に関する講演活動を行うほか、京都市内で観光を楽しみながら人権について学ぶ新たなスタイルの人権フィールドワークを提案し、好評を得ています。
セミナー前日から降り続いた雪の影響で、渡辺さんに舞鶴にお越しいただけるのかどうか心配でしたが、無事到着されました。
昨今話題となっている、インターネット上の誹謗中傷や新型コロナウイルス感染症の感染者やその家族に対する偏見や差別などを例に、「コロナ差別と○○差別は似ているのではないか」「『正しさ』の名のもとで相手を批判したり、正しさを押し付けたりしていないか」と、参加者に問いかける渡辺さん。
相手と自分の間に優劣をつけたり負のレッテルを貼ったりして、無意識のうちに差別していないか、改めて振り返るきっかけとなる講演でした。
チラシの画像(PDF)はこちら
舞鶴市役所市民文化環境部人権啓発推進課
電話: 0773-66-1022
電話番号のかけ間違いにご注意ください!