ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    12歳以上の令和5年秋開始接種について

    • [2023年9月1日]
    • ID:11496

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和5年秋開始接種について

    舞鶴市では9月25日(月)から「令和5年秋開始接種」を実施します。秋開始接種では、オミクロンXBB.1系統の株に対応したワクチンを用いることで、重症化予防効果はもとより、発症予防効果の向上が期待されると考えられています。

    接種を希望される方は、市内協力医療機関または集団接種へお申し込みください。

    接種の概要

    対象者:初回接種(1・2回目)を完了した12歳以上の方

    接種期間:令和5年9月20日~令和6年3月31日(本市では9月25日から実施)

    使用ワクチン:オミクロンXBB.1系統の株に対応した1価ワクチン

    費用:自己負担なし

    オミクロン株(XBB.1.5)に対応したワクチン接種

    厚生労働省「秋開始接種のお知らせ」

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    個別接種について

    市内協力医療機関にて接種いただけます。

    予約方法

    各医療機関の予約方法にそって申し込み(医療機関一覧参照)

    ※「受付曜日」「受付時間」以外のご予約はご遠慮ください

    受付期間

    9月11日(月)~3月15日(金)

    接種開始日

    9月25日(月)から

    ※接種日につきましては、予約時にご確認ください

    使用ワクチン

    ファイザー社オミクロン株(XBB.1.5)1価ワクチン

    ※ワクチンの供給状況により、使用するワクチンがモデルナ社製品になる場合があります。

    個別接種市内協力医療機関

    1.医療機関を選択⇒2.接種券の準備(窓口で予約をされる場合は接種券をご持参ください)⇒3.予約方法を確認(厳守)⇒4.予約をする

    ●診療の妨げになりますので、市内協力医療機関一覧の「予約方法、受付曜日・受付時間」以外の予約は、ご遠慮ください。

    ●予約受付曜日・接種日時欄に記載の曜日は、すべて祝日を除きます。

    市内協力医療機関一覧

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    集団接種について

    集団接種会場は、舞鶴市商工観光センター(字浜66)となります。

    予約方法

    次のいずれかの方法でお申込みください。

    ①市コールセンターへ電話申し込み(℡0773-68-9225)

    ②インターネット専用WEBサイトより申し込み(こちら(別ウインドウで開く)へ)

    受付期間

    9月25日(月)~11月17日(金)

    接種予定日

    10月24日(火)~11月8日(水)

    11月28日(火)~12月22日(金)

    ※受付順に、接種日の10日程前にご案内します。

    使用ワクチン

    モデルナ社オミクロン株(XBB.1.5)1価ワクチン

    当日の持ち物

    1.接種券付予診票(持参されない場合、接種を受けることができません)

    令和5年5月8日から令和5年8月31日の間に接種済みの方⇒令和5年9月以降に届いた接種券を使用

    ●上記の期間に接種をしていない方は、令和5年4月下旬から5月中旬に届いた接種券を使用してください。

    ●お手元に接種券がない方は接種券の再発行の手続きをしてください。再発行の手続きについてはこちら(別ウインドウで開く)へ。

    2.本人確認のできるもの

    (健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード等)

    3.委任状(16歳未満の方で保護者の同伴が困難な場合のみ)

    ●16歳未満のお子様の予防接種は、原則保護者の同伴が必要です。事情により、保護者以外の方(接種する人の健康状態をよく知る祖父母等)が同伴される場合には、保護者が委任状を記入し、当日同伴者が会場に持参してください。

    ●委任状(下記の様式をダウンロードしてご使用ください)

    予防接種委任状

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    予防接種に関する留意事項

    ●インフルエンザワクチンを除く他のワクチン接種とコロナワクチンの接種間隔は、原則として、前後2週間あける必要があります。

    ●予診票自署欄は、年齢によって自署をする方が変わりますので、ご注意ください。

     ・16歳未満 保護者または代理人(同伴者の氏名)

     ・16歳以上 被接種者(自署できない場合は、被接種者氏名、代筆者氏名、続柄を記入)

    ●ワクチンを受けるには本人または保護者の同意が必要です。

     ・ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいたうえで、本人または保護者の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。

    初回接種について

    12歳以上の方で初回接種を希望される場合、舞鶴市民病院(TEL:0773-60-9020)へご連絡ください。(平日:9時~17時)


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 市長公室 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved