ごみ
- 石綿(アスベスト)を含む珪藻土(けいそうど)製品の取り扱いについて [2021年1月21日]
- ごみの出し方・ごみ出しの基本ルール [2021年1月14日]
- ごみ処理手数料見直しに係る自治会代表者説明会の一部延期について [2021年1月14日]
- ごみ分別ちらしを配布しています [2021年1月7日]
- 舞鶴市廃棄物減量等推進審議会(第5期) [2020年12月24日]
- 維持管理状況の公表について [2020年12月22日]
- 新型コロナウイルスなどへの感染防止対策に係るごみの出し方について [2020年12月10日]
- ご家庭でマスクを捨てる場合は「可燃ごみ」に出してください [2020年12月10日]
- 清掃事務所進入・退出ルートの変更について [2020年9月18日]
- ごみ処理手数料の見直し方針(案)に対する意見募集の結果について [2020年8月17日]
- ごみ処理手数料の見直し方針を策定しました [2020年8月17日]
- 【意見募集は終了しました】ごみ処理手数料の見直し方針(案)に係るパブリック・コメントの実施について [2020年6月23日]
- 清掃事務所、リサイクルプラザへの「家庭ごみの持ち込み」について [2020年6月1日]
- 事業者の皆様へ ~事業活動から出るごみを正しく処理しましょう~ [2020年5月29日]
- アダプト・プログラムまいづる(環境美化里親制度)について [2020年5月28日]
- ボランティア清掃について [2020年5月28日]
- 空から見た舞鶴市の処分場埋立地 [2020年5月20日]
- 指定ごみ袋取扱店について [2020年4月10日]
- ☆令和2年度から充電式小型家電の排出方法が変わります☆ [2020年3月27日]
- 令和2年度版舞鶴市ごみ分別ルールブック&ごみ収集カレンダー [2020年3月25日]
ご家庭から排出される可燃ごみや不燃ごみの分け方と出し方、2020年4月~2021年3月の不燃ごみの収集日などを紹介しています。
- 舞鶴市の一般廃棄物最終処分場について [2020年3月13日]
- 地域で実施している資源回収活動(集団回収)の情報発信を始めました [2020年2月10日]
- 古紙、金属類の回収業者を活用しましょう [2020年1月29日]
- マイ・リサイクル店のご利用を [2020年1月23日]
- もったいない!食品ロス ~生ごみや食品ロスの削減に取り組みましょう~ [2019年9月25日]
- 食品ロス削減に向けた舞鶴市内の取り組み [2019年9月25日]
- 「子供向けごみ分別チラシ」を作成しました [2019年9月4日]
- 清掃事務所の見学 [2019年7月10日]
- 舞鶴市廃棄物減量等推進審議会(第4期) [2019年3月19日]
- 平成31年4月1日から不燃ごみ7種9分別収集を開始 ~新たな分別区分に見直し~ [2019年2月13日]
- 舞鶴市次期最終処分場整備にかかる生活環境影響調査書の縦覧結果について [2019年1月28日]
- ペットボトルなど、不燃ごみの拠点回収ボックスを設置しています。 [2019年1月28日]
- ごみ減量啓発チラシ「舞鶴市ごみNEWS」を作成しました [2018年3月19日]
- 舞鶴市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画 [2016年12月15日]
- 清掃事務所 [2016年10月5日]
- 《事業者の皆様へ》PCBを含有している電気機器を使用又は保管していないか点検を行ってください! [2016年10月1日]
PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含む電気機器を使用又は保管しているときはPCB特別措置法に基づき届出が必要です。
