引き揚げの史実と引揚者をあたたかく迎え入れたまちの歴史を次世代へ継承! 『引き揚げ第1船入港日10月7日 舞鶴引き揚げの日』
[2020年11月5日]
ID:5359
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
10月7日は『舞鶴引き揚げの日』です!

△『舞鶴引き揚げの日』 ロゴマーク

△『舞鶴引き揚げの日条例』
『舞鶴引き揚げの日』条例 制定の背景
舞鶴引揚記念館では、昭和63年の開館以降、引揚体験者や舞鶴市民の皆さんと共に引き揚げやシベリア抑留の史実を継承するとともに、平和の尊さを国内外に発信する取り組みを進めてきました。
引き揚げ最終船の入港から60年以上が経過し、戦争を知る世代が少なくなる中、引き揚げやシベリア抑留の史実、また、博愛の精神をもって引揚者を迎え入れた舞鶴市の歴史を次世代へ継承するとともに、平和に対する意識の高揚を図るさらなる取り組みを進めていくことが重要であると考え、舞鶴港に引き揚げ第1船「雲仙丸」が入港した日10月7日を「舞鶴引き揚げの日」と制定しました。

△「サハリンのホルムスク(真岡)からの引き揚げ最終船 白山丸」昭和33年(1958)9月7日撮影
次世代へ引き揚げの史実を継承!平和へのメッセージを発信!
舞鶴市では、昭和20年10月7日、引き揚げ第1船「雲仙丸」の入港から昭和33年9月7日の引き揚げ最終船「白山丸」の入港までの13年間にわたり、およそ66万人と遺骨1万6千柱を迎え入れました。
当時の舞鶴の人々は、終戦直後で食糧も物資も充分でなく自分たちの生活もままならない状況でしたが、お茶やふかし芋をふるまい心身ともに疲れ果てた引揚者を、まちぐるみであたたかく迎え入れました。これらの記憶は、次世代の子供たちにも伝えたい「まちの歴史」です。

△「南桟橋で引揚者を出迎える人々」昭和31年(1956)12月26日撮影

△「舞鶴港で再会を果たした引揚者」撮影年不詳

△「シベリア抑留から帰還した兵士を出迎える舞鶴市民」撮影年不詳
『舞鶴引き揚げの日』の制定をきっかけとして、戦争を知らない世代にわかりやすく「引き揚げの史実」を語り継ぎ、「あたたかく引揚者を迎え入れたまちの歴史」を伝え、平和への願いを発信するさらなる取り組みを進めていきます。
『舞鶴引き揚げの日』協働で目指す「3年間で市民認知度100%」プロジェクト
「引き揚げやシベリア抑留の史実」「まちぐるみで引揚者を迎え入れたまちの歴史」「恒久平和への願い」を、まちぐるみで次世代へ継承する取り組みへとつないでいくため、令和元年度に協働で目指す「3年間で市民認知度100%プロジェクト」を立ち上げました。
「舞鶴引き揚げの日」の認知度を調査するため、街頭アンケートを実施したところ、プロジェクト1年目の認知度は「33%」でした。
プロジェクト2年目となる今年度も、認知度アップを目指して取り組みを進めますので、ご協力をお願いします!

協力していただける個人、事業所、団体を募集しています。
取り組み例
まずは市民の皆さんに「10月7日 舞鶴引き揚げの日」を知っていただこうとPR活動をしており、現在、引揚記念館では 「舞鶴引き揚げの日」の制定趣旨に賛同し、PR活動に協力していただける個人・事業所・団体の皆様を募集しています。

◆ポスターの掲示
◆のぼり旗の掲出
◆ホームページや機関誌で「引き揚げの史実」の情報発信
◆地域・協力団体向け出前講座
その他にも、認知度を高める自主的な取り組みや協働で行う事業提案など、舞鶴引揚記念館(TEL:0773-68-0836/FAX:0773-68-0370)までご連絡ください。

「舞鶴引き揚げの日」協働で目指す市民認知度100%プロジェクト協力団体のご紹介

海の京都DMO 舞鶴観光協会 様 |
NPO法人 まいづるネットワークの会 様 |
NPO法人 舞鶴・引揚語りの会 様 |
FMまいづる 様 |
京都銀行 西舞鶴支店 様 |
京都銀行 東舞鶴支店 様 |
京都北都信用金庫 余内支店 様 |
京都北都信用金庫 倉梯支店 様 |
京都北都信用金庫 倉梯支店南浜出張所 様 |
京都北都信用金庫 田中支店 様 |
京都北都信用金庫 中舞鶴支店 様 |
京都北都信用金庫 東舞鶴中央支店 様 |
京都北都信用金庫 東舞鶴中央支店市場出張所 様 |
京都北都信用金庫 舞鶴港支店 様 |
京都北都信用金庫 舞鶴中央支店 様 |
公益社団法人 舞鶴青年会議所 様 |
古儀茶道薮内流竹風会 舞鶴支部 様 |
茶道裏千家淡交会 両丹支部舞鶴 様 |
茶道表千家 紫友会 様 |
社会福祉法人 舞鶴市社会福祉協議会 様 |
ショッピングセンター らぽーる 様 |
PAUネット 様 |
ホテル アルスタイン 様 |
ホテル ベルマーレ 様 |
舞鶴華道連盟 様 |
舞鶴観光ガイドボ ランティア けやきの会 様 |
舞鶴市内自治会 様 |
舞鶴東ロータリークラブ 様 |
舞鶴引揚記念碑を守る会 様 |
ヘアーサロン アッピア 様 |
エー・アンド・ヴィ・タナカ 様 |
株式会社 モトキ 様 |
国際ソロプチミスト舞鶴 様 |
舞鶴引揚記念館ホームページ
