共通メニューなどをスキップして本文へ
ホームへ
文字サイズ
背景色
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のサイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
メニュー
閉じる
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和4年12月17日(土曜日)、年末の恒例行事「田辺城 城門のすす払い」が開催されました。
田辺藩士の子孫らでつくる「田邊家中之会」を中心に、ボーイスカウト舞鶴第4団の皆さんにも協力いただき、7~8㍍ほどの竹の先端に稲わらを取り付けた箒を使い、約30人がクモの巣などを取り除きました。
竹に稲藁を取り付ける。稲藁は地元の農家さんから提供いただきました。
身長の何倍もの竹竿で掃除をするボーイスカウト舞鶴第4団の子ども達。
舞鶴市役所市民文化環境部文化振興課
電話: 0773-66-1019
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
お問い合わせフォーム