あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
舞鶴市では、地域住民の皆さまの近くで「人づくり、地域づくり、寄り添う行政窓口」を進めるため、令和4年度から加佐地域と大浦地域に「地域活性化センター」を設置しました。
加佐地域活性化センターは、加佐分室、加佐公民館、加佐地域農業農村活性化センターの機能を集約、強化することを目的に、9人の職員でスタートしました。加佐地域専属の行政機関として、住民の皆さまや地域団体等としっかり連携し、業務を進めています。
公民館事業や農業体験など、最新のイベントは「あいあい加佐」ホームページへ(別ウインドウで開く)
「あいあい加佐通信」最新号
加佐地域活性化センターだより
加佐ふるさと塾(平成8年7月から活動中)
加佐地区の若者を中心としたまちづくり団体。旧村5地区より5名ずつ選出、計25名で構成。
「人おこし 地域おこし 未来おこし」を目標に、ふるさとの魅力を再発見し、地域の良さを発信しています。
舞鶴市役所市民文化環境部地域づくり支援課
電話: 0773-66-1073
電話番号のかけ間違いにご注意ください!