○舞鶴市中小企業資金融資制度による保証料補給金交付要綱
昭和50年10月20日
告示第41号
(趣旨)
第1条 市長は、中小企業者の経営の合理化促進を図るため、舞鶴市中小企業資金融資制度要綱(昭和46年告示第34号。以下「資金融資制度要綱」という。)に基づき、京都信用保証協会(以下「保証協会」という。)の保証を得て資金の融資を受けた中小企業者に対し、補助金等の交付に関する規則(昭和50年規則第25号。以下「規則」という。)及びこの要綱の定めるところにより、予算の範囲内で当該融資に係る保証料補給金を交付する。
(保証料補給金の交付対象)
第2条 保証料補給金の交付を受けることができる者は、資金融資制度要綱により融資を受けた中小企業者とする。
(保証料補給金の交付額)
第3条 保証料補給金の交付額は、保証協会が定める保証料の額の2分の1に相当する額とする。
(保証料補給金の交付申請)
第4条 保証料補給金の交付を受けようとする者は、書面により市長に提出しなければならない。
(保証料補給金の受領委任)
第5条 保証料補給金の交付を受ける者は、保証料補給金の受領の権限を保証協会に委任するものとする。
(その他の事項)
第7条 この要綱に定めるもののほか、保証料補給金の交付について必要な事項は、別に市長が定める。
制定文 抄
昭和50年度分の保証料補給金から適用する。
改正文(昭和51年3月30日告示第12号)抄
昭和51年度分の保証料補給金から適用する。
改正文(昭和53年5月15日告示第17号)抄
昭和53年度分の保証料補給金から適用する。
改正文(平成5年3月31日告示第17号)抄
平成5年度分の保証料補給金から適用する。
附則(平成19年4月1日告示第36号)
この要綱は、告示の日から施行する。
附則(平成20年4月1日告示第57号)
この要綱は、告示の日から施行する。
附則(平成22年3月31日告示第42号)
この要綱は、平成22年4月1日から施行する。
附則(平成23年3月31日告示第40号)
この要綱は、平成23年4月1日から施行する。