●【動物編 貝類】Top  
 観察時期
通年(冬は冬眠)
 形態・分布・生態的特徴等
●日本固有種
●レッドデータ 京都府:要注目種
●陸産貝類
●形態:殻高(かくこう)3.35cm、殻径(かくけい)1.3cm。8層。長楕円形で紅褐色から濃い栗褐色。殻皮(かくひ)は光沢があり、殻表(かくひょう)の彫刻は螺状(らじょう)縦脈が著しい
●分布:北海道、本州、四国。京都府内では舞鶴市、乙訓地区からの記録がある。
 へぇ〜、そうなん!  〜なるほど豆知識〜
 京都府内での生息地が局限され、生息密度は大変低くなっています。舞鶴市内でも、一部山地を除いて見つかっていない大変貴重な貝です。筆者が採集に出掛けても一日かかって1〜2個採集できれば良い方です。大切にしたい貝です。

※文中の下線付き文字をクリックして詳しい情報をご覧ください。