●【植物編 木本】Top | ![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
観察時期 | ||||||||||
通年 | ||||||||||
形態・分布・生態的特徴等 | ||||||||||
●高さ:30m、胸高周囲:4.7m ●場所:松尾寺(まつのおでら)の境内 ●常緑高木。 |
||||||||||
へぇ〜、そうなん! 〜なるほど豆知識〜 | ||||||||||
JR松尾寺駅より青葉山(あおばさん)の登山や松尾寺の参拝で石段を登ったところで、まず湧水を一献。手を清めて…。その頭上にそびえるのが大モミで、夏でも涼を味わえる場所です。その奥には、馬頭観世音(ばとうかんぜおん)の御詠歌に歌われる西国霊場第29番 青葉山松尾寺札所があります。
※文中の下線付き文字をクリックして詳しい情報をご覧ください。 |
||||||||||