現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
一年間の塾活動の集大成として、塾生が企画・実践した公共活動についての報告と今後に繋げていくための提案を発表する「地域公共活動報告会」を開催しました。また、報告後には修了式が行われ、市長から塾生に修了証が渡されました。
【時間】 18時15分~20時00分
【場所】 舞鶴市政記念館ホール
【内容】 (1)活動報告会 ①「舞鶴版スマートウエルネスシティの実現に向けて~無関心層への挑戦~」 ②小学生の職業体験イベント「わくわくワーク」 ③市長・窪田塾長による講評 (2)修了式
▲プレゼンの様子
▲記念撮影
<第10回「地域公共活動報告会・修了式」活動報告書はこちら>
平成28年度政策づくり塾において、塾生が企画・実践しました地域公共活動の報告会を開催します。公共活動の成果や課題の報告とともに、今回の活動を今後に繋げていくための提案などを発表します。
どなたでも傍聴できますので、ぜひお越しください。
【日時】平成29年2月20日(月) 18時15分~20時00分(予定)
【場所】 舞鶴市政記念館ホール
(1)活動報告 ①「親子で楽しむ健幸ウオーキング講座~家族でサポート!パパの元気~」 テーマ : 夫婦や親子を対象に様々なウオーキングを学んでもらうことで、 継続していくためのきっかけづくりを行う
②小学生の職業体験イベント「わくわくワーク」 テーマ : 楽しみながら様々な職業を体験することで、小学生と保護者に 働くことや舞鶴の企業に興味を持ってもらう
(2)市長・窪田塾長による講評
第9回政策づくり塾では、イベントに向けた最終打合わせということもあり、当日の流れやスタッフの配置等の具体的な進行について議論しました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 : 舞鶴市役所612会議室
〈 内容 〉 (1)進捗状況の報告 (2)グループワーク及び発表
▲発表の様子
<第9回活動報告書はこちら>
第8回政策づくり塾では、各グループに分かれ具体的な内容やチラシの構成について議論を行いました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 : 西駅交流センター第2会議室
〈 内容 〉 (1)塾長講義 (2)グループワーク及び発表
▲グループワークの様子
<第8回活動報告書はこちら>
第7回政策づくり塾では、各グループに分かれ具体的な内容について議論を行いました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 : 舞鶴市役所612会議室
〈 内容 〉 (1)アイスブレイク(30秒間トーク)「私のプチ自慢」 (2)塾長講義 (3)グループワーク及び発表
▲グループワークの様子
<第7回活動報告書はこちら>
第6回政策づくり塾では、各グループに分かれ、活動の目的や具体的な内容について議論を行いました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 : 舞鶴市役所413会議室
〈 内容 〉 (1)アイスブレイク(30秒間トーク)「私、実は○○なんです。」 (2)グループワーク及び発表
▲グループワークの様子
<第6回活動報告書はこちら>
第5回政策づくり塾では、地域公共活動として取り組むテーマを決定し、グループワークを行いました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 : 西駅交流センター 第2会議室
〈 内容 〉 (1)アイスブレイク(1分間トーク)「最近、感動した出来事」 (2)前回未発表の提案のプレゼン (3)活動テーマの決定、グループ分け (4)グループワーク及び発表
▲グループワークの様子
<第5回活動報告書はこちら>
台風の影響のため延期としました第5回政策づくり塾については、下記のとおり開催いたします。
【第5回政策づくり塾】 日時 : 10月14日(金) 18時15分~20時15分 場所 : 西駅交流センター 第2会議室
本日(9月20日)予定しておりました、第5回政策づくり塾につきましては、台風の影響のため延期とします。
第5回の活動日については改めてご連絡いたします。
第4回政策づくり塾では、塾生が「取り組みたい活動」について提案をしました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 : 西駅交流センター 第2会議室
〈 内容 〉 (1)修了生による塾活動の支援について (2)今後取り組みたい活動についての発表・意見交換
▲提案の様子
▲意見交換の様子
<第4回活動報告書はこちら>
第3回政策づくり塾では、地域公共活動について講義及び意見交換を行いました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 :舞鶴市役所301会議室
〈 内容 〉 (1)講義「地域公共人材入門」 (2)政策づくり塾修了生による地域公共活動報告「小さな経営者のまちづくり」 (3)政策づくり塾修了生との意見交換
▲地域公共活動報告の様子
▲意見交換の様子
<第3回活動報告書はこちら>
今年度から塾の活性化・円滑な運営と修了生の更なる能力開発を目的に、修了生が塾活動に関わり支援するしくみを新たに取り入れます。そのひとつとして、「塾生OBアドバイザー」を設置することとなりました。
修了生にアドバイザーとしての心構えや、活動がスムーズに進むように支援する技術を学んでいただくため、「ファシリテーション(会議などの進行)能力向上」研修会を開催しました。
日 時 : 平成28年7月1日(金) 18:15~20:15
場 所 : 舞鶴市役所301会議室
講 師 : 京都府立大学公共政策学部 教授 窪田好男 氏
受講者 :10名(1期生8名、3期生1名、4期生1名)
内容 ①説明「修了生による塾活動の支援について」 ②講義「ファシリテーション講座 -プロジェクトとグループワークを上手に支援する- 」 ③グループワーク「政策づくり塾の更なる活性化に向けた提案・アイデアについて」
<ファシリテーション研修会報告書はこちら>
第2回政策づくり塾では、舞鶴市の現状について講義を受けました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 :舞鶴市役所413会議室
▲講義の様子
▲発表の様子
<第2回活動報告書はこちら>
平成28年4月に塾生を募集した結果、市民・職員合わせて15名の塾生が集まり、5月10日(火)に活動をスタートしました。
時間 : 18時15分~20時15分
場所 : 赤れんが4号棟(赤れんが工房)
▲市長との記念撮影
▲初めてのディスカッション
<第1回活動報告書はこちら>
政策づくり塾とは、市民と市職員が、市の政策のつくり方や地域での公共活動の方法について、ともに学ぶ塾です。
日時 : 平成28年5月10日(火)~平成29年3月(合計13回程度)
場所 : 赤れんが4号棟等(活動内容によって変わる場合があります)
塾生 : 公募による一般市民 8名 市 職 員 7名
塾長 : 京都府立大学公共政策学部 教授 窪田好男 氏
内容 : ①公共施策や市の計画等に関する講義 ②地域公共活動に関する講義・実践