ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    国民健康保険料、後期高齢者医療保険料及び介護保険料の納付額に係る“納付のお知らせ”申請手続きについて

    • [2025年1月9日]
    • ID:13297

    国民健康保険料、後期高齢者医療保険料及び介護保険料の納付のお知らせの申請手続きについて

      国民健康保険料、後期高齢者医療保険料及び介護保険料につきまして、年末調整や確定申告等の社会保険料控除に使用する場合や納付状況確認のため、納付された保険料の納付額を窓口や電話、オンラインにより申請することができます。


    交付が可能な方

    1.窓口交付の場合

      (1)世帯主及び世帯主と同居している親族および代理人

      本人確認を行うため、保険証(資格確認書やマイナ保険証)と本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)をご用意ください。

      (2)代理人

      本人確認を行うため、代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)及び委任状をご用意ください。

    2.電話申請の場合

      世帯主及び世帯主と同居している親族

      確認のため、保険証(資格確認書や資格情報のお知らせ)をご用意してお電話ください。

    3.オンライン申請の場合

      世帯主及び世帯主と同居している親族および代理人

      オンライン申請に添付する保険証(資格確認書や資格情報のお知らせ)と本人確認書類をご用意ください。


    納付確認書のオンライン申請

    オンライン申請に係る注意事項

    1.納付義務者の記載について

      国民健康保険の納付義務者は世帯主です。

      世帯主が他の健康保険に加入されている場合でも、納付義務者氏名は世帯主名となります。

    2.内容確認に係る電話連絡について

      申請内容について、担当課より確認のお電話をさせていただく場合がございます。

      また、本申請時に記載いただいた電話番号は、今後の国民健康保険事業、後期高齢者医療制度事業及び介護保険事業において、申請者様へご連絡する際に使用させていただく場合がございますので、ご了承ください。

    3.納付額について

       2週間程度以内に金融機関やコンビニエンスストア等でご納付された保険料は反映されていない場合がございます。


    ・送付について

      申請日より5営業日以内に、原則として住民票に記載のご住所へお送りいたします。

      ※郵送日数によりましては、お手元に届くまでお時間を要する可能性がございますので、即日交付を希望される場合は、本人確認書類や保険証(資格確認書やマイナ保険証)をご用意のうえ、保険医療課または西支所までご来庁ください。また、世帯主、世帯主と同一世帯員には、お電話でも納付額をお知らせしていますので担当課までお問い合わせください。   

       なお、いずれの場合でも交付手数料はかかりません。

     ※国民健康保険料、後期高齢者医療保険料や介護保険料の納付額を社会保険料控除として申告する際には、領収書や証明書の添付は必要ありません。





    お問い合わせ

    舞鶴市役所福祉部保険医療課

    電話: 0773-66-1003(国民健康保険係)0773-66-1075(後期高齢・福祉医療係)

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved