あしあと
「舞鶴市文化振興基本計画」の理念である「すべての市民が文化を楽しみ、創造できるまち 舞鶴」の実現に向け、子どもが文化に出会う機会を作る取組みとして実施しています。舞鶴市内の小中学校の児童・生徒を対象に、文化芸術を体験する場を設定し、感性や想像力を養うとともに、将来の文化芸術の担い手や鑑賞者を育成するために、舞鶴市の文化活動団体から講師を派遣し、鑑賞やワークショップを行っています。
6月16日(木曜日)に加佐中学校で第1回を開催。地元の箏演奏者 立道明美さんを講師に、箏の教育プログラムを行いました。
1.日時 令和4年6月16日(木曜日) 2,3,4時限目
2.場所 加佐中学校
3.講師 立道 明美さん
4.プログラム 箏(音楽)
加佐中学校は毎年立道先生のプログラムを実施されており、学年ごとにレベルの違う曲を演奏しています。
「自分の手から音楽を奏でる楽しさを味わってほしい」という講師からのメッセージを受け、生徒たちは集中して取り組んでいました。
舞鶴市役所生涯学習部文化振興課
電話: 0773-66-1019
電話番号のかけ間違いにご注意ください!