あしあと
国内(内貿)航路は、小樽との国内最速フェリー航路が毎日就航しており、関西のみならず、中国・四国と北海道をデイリーで結び、きめ細かな物流に迅速に対応するなど、ビジネス、観光に重要な役割を果たしています。
外国(外貿)航路は、韓国(釜山)航路が週3便、神戸港を経由して世界につながる国際フィーダー航路が週1便、日韓露国際フェリー航路が週1便(休止中)、ロシア航路が月1~2便就航しています。 コンテナ貨物、RORO船、国際フェリー等多様化するニーズにこたえ、対岸貿易の拠点としての機能を十分発揮するべく、施設・サービスを充実していきます。
舞鶴ー韓国定期航路は、1990年(平成2年)3月の開設以来、正確な運行日程と迅速な港湾荷役によって、利用者の皆さんから高い評価を得ております。釜山経由で、中国・東南アジア・欧米など、世界各地と直結しています。
寄港日 | 月曜日、水曜日、金曜日(週3便) |
---|---|
寄港場所 | 国際ふ頭 |
海外寄港地 | 釜山、釜山新港 |
運航船社 | 月曜便(高麗海運ジャパン) 水、金曜便(興亜LINE、長錦商船共同配船) |
2007年(平成19年)4月から開始した本航路は、京都舞鶴港と中国の大連・青島・上海を結ぶコンテナ定期航路で、その迅速性・利便性によって注目を集めており、広くご活用いただいております。
寄港日 | 土曜日(週1便) |
---|---|
接岸場所 | 国際ふ頭 |
海外寄港地 | 大連、青島、上海 |
運航船社 | 神原汽船株式会社 |
ロシア・ウラジオストク港、韓国・東海港と京都舞鶴港を結ぶ国際フェリーが運航しています。
フェリーは、高速性・定時制に優れた輸送手段として、注目されています。
(コロナウィルス感染症により、旅客運送は休止中です。)
寄港日 | 入港:金曜日 出港:土曜日 |
---|---|
接岸場所 | 第2ふ頭 |
海外寄港地 | 韓国:東海 ロシア:ウラジオストク |
運航船社 | DUWON商船株式会社 |
小樽との国内最速フェリー航路が毎日就航しており、関西のみならず、中国・四国と北海道をデイリーで結び、きめ細かな物流に迅速に対応するなど、ビジネス、観光に重要な役割を果たしています。
寄港日 | 毎日 |
---|---|
接岸場所 | 前島ふ頭 |
寄港地 | 小樽 |
運航船社 | 新日本海フェリー株式会社 |
「舞鶴国際ふ頭-みずなぎ」の供用開始等、整備が進む京都舞鶴港を、京都・関西地域の国際競争力の向上や地球環境問題への対応等、 京都府北部地域の産業基盤としてさらに活用するため、行政、経済界、港湾関係者、荷主などが一体となり、 ポートセールスや航路誘致などに積極的に取り組むため一般社団法人京都舞鶴港振興会が設立されました。
詳しくはこちらをご覧ください。(別ウインドウで開く) |
舞鶴市役所産業振興部みなと振興・国際交流課
電話: 0773-66-1037
電話番号のかけ間違いにご注意ください!