現在位置
あしあと
困ったときは、一人で悩まずに、「消費者ホットライン(局番なしの)188」にご相談ください。
・消費者ホットラインは、「誰もがアクセスしやすい相談窓口」として開設されたものです。
・消費生活に関することで困った時は、お早めに「消費者ホットライン(局番なしの)188」にご連絡ください。
・全国共通の「(局番なしの)188」という電話番号から、お住まいの地域の消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内します。
・年末年始を除いて、原則毎日利用できます。
悪質商法は「嫌や!(いやや!188)」と、覚えてください。
※舞鶴市消費生活センター
電話番号:66-1006 (開設時間:平日の8時30分~17時)
※「消費者ホットライン(局番なしの)188」が話中でつながらない場合には、次の相談窓口もご利用いただけます。
・国民生活センター「平日バックアップ相談」
電話番号:03-3446-1623 (受付時間:平日の10時~12時、13時~16時)
・京都府消費生活安全センター相談窓口
電話番号:075-671-0004 (一般相談、受付時間:平日 9時~16時)
075-671-0044 (若年消費者ほっとダイヤル、受付時間:平日 9時~17時)
・全国消費生活相談員協会「週末電話相談」
電話番号:06−6203−7650 (受付時間:日曜日 10時~12時、13時~16時)
舞鶴市役所福祉部生活支援相談課
電話: 0773-66-5001(生活支援相談センター)、0773-66-1006(消費生活センター)、0773-65-0056(女性のための相談室)
ファックス: 0773-62-2050
電話番号のかけ間違いにご注意ください!