あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
日本遺産「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」のストーリーを国内外に発信することを目的に、4市共同で開催するイベント「日本遺産MONTH」を開催します。
日 時:令和5年11月1日(水)〜11月30日(木)
場 所:赤れんがパーク3号棟
料 金:無料
内 容:「舞鶴要塞」「水道施設」をテーマに市内の日本遺産構成文化財を紹介
パネル展(水道施設)
パネル展(舞鶴要塞)
葦谷砲台のれんが
映像で日本遺産のストーリーを紹介
日本遺産非公開ツアー1「明治の軍港水道施設見学」
(1)日 時 令和5年11月23日(木・祝) 9時30分~13時30分頃
(2)集 合 当日9時15分までに赤れんがパーク2号棟へお越しください。
(3)定 員 18名(要申し込み・先着順)
(4)申し込み 11月22日(水)までに申し込みフォームで舞鶴観光協会へ
(4)料 金 3,000円(マイクロバス移動・昼食付き)
(5)内 容 普段非公開の「与保呂の水源池」の明治・大正期に造られた桂貯水池・岸谷貯水池や北吸の小高い丘のうえにある北吸浄水場配水池など、国の重要文化財に指定される水道施設をガイドの解説付きで見学。
日本遺産非公開ツアー2「旧舞鶴要塞・葦谷砲台跡探検」
(1)日 時 令和5年11月26日(日) 9時30分~13時30分頃
(2)集 合 当日9時30分までに舞鶴ふるるファームへお越しください。
(3)定 員 15名(要申し込み・先着順)
(4)申し込み 11月24日(金)までに申し込みフォームで舞鶴観光協会へ
(4)料 金 3,000円(昼食付き、小学生以下2,000円)
(5)内 容 舞鶴湾の入口に位置し、舞鶴鎮守府への侵入を阻止するため、明治期に舞鶴要塞で最初に築かれた葦谷砲台跡をハイキングを兼ねて徒歩で探検します。
申し込み等詳しくは舞鶴観光協会へ
舞鶴市役所産業振興部観光振興課
電話: 0773-66-1024
電話番号のかけ間違いにご注意ください!