あしあと
平成31年4月1日から、公民館の施設名、予約方法、使用料金や支払い方法等が変更になりました。
①中総合会館コミュニティセンター ⇒ 中公民館に統合
②西地区多機能施設・文化情報センター ⇒ 西公民館に統合
★統合の当たって、部屋の名称をわかりやすいよう変更しました。
★利用料金等を変更しました。 ⇒ 新料金表はこちら(別ウインドウで開く)
従来の「午前」「午後」「夜間」に加え、1時間単位の利用ができるようになりました。
① 1時間単位の予約は、午前・午後・夜間のうち正時を単位に利用できます。
(例)午前10時00分~午前11時00分・・○
午前10時30分~午前11時30分・・×
正午~午後1時00分と午後5時~午後6時・・×(予約できない時間)
② 1時間単位のご利用は抽選申込はできません。先着順予約でのみ利用できます。
①料金は、ご利用当日までにお支払いください。(当日支払い可)
②公共施設予約システムで行った予約は、予約後10日以内は仮予約であり、システムで
予約の取消ができます。
③システムでの予約後11日以降は本予約となりますので、予約の取消は、施設の窓口に
お越しください。
窓口に来られない場合は、施設までご連絡ください。
※これまでは、システムで予約後10日以内に料金を支払わなければ予約が自動的に
消滅しましたが、4月1日以降利用分は当日まで予約が残ります。
また、下記のとおり、利用を中止される場合は使用料の一部又は全部をご負担い
ただくことになります。
④利用を中止される時期によって、料金を返還できる率が変わります。
(A)利用日の7日前まで ・・・ 9割返還
(B) 〃 4日前まで ・・・ 5割返還
(C) 〃 3日前以降 ・・・ 返還できません
※このほか、災害その他不可抗力により利用できなかった場合、又は施設の管理
運営上の都合により利用承認を市が取り消した場合は、全額を返還します。
⑤料金を支払わずに予約した部屋を使わなかった場合、予約システムの利用者資格を
停止します。
(A)利用料未払い1回目 ⇒ 1か月の利用停止
(B) 〃 2回目 ⇒ 6か月の利用停止
(C) 〃 3回目以降 ⇒ 1 年の利用停止
⑥予約システムでの予約期間は、利用日の4日前まで予約可能です。
予約する部屋 |
予約期間 |
抽選申込期間 |
抽選結果確認期間 |
ホール |
6か月前の月の20日から利用日の4日前まで |
6か月前の月の1日から7日まで |
6か月前の月の11日から18日まで |
ホール以外 |
3か月前の月の20日から利用日の4日前まで |
3か月前の月の1日から7日まで |
3か月前の月の11日から18日まで |
※各公民館の窓口では当日まで予約できます。
◎従来の減免制度は、受益者負担の原則に基づき廃止します。
◎市内に所在する自治会など公共的団体等が地域社会の維持又は形成に係る活動を行う
ために公民館を利用する 場合、申請に基づき使用料を減免します。
◎障害者及び障害者団体を対象とした減免もあります。
※減免を受けようとする団体は、あらかじめ、団体の概要や活動内容を市に申請し、登録
を受ける必要があります。
減免登録された団体は、公民館の利用申請をする度に減免申請書を公民館の窓口に提
出してください。
(減免登録団体でも、使用目的によっては、減免対象とならない場合があります。)
◎減免をした場合には、その対象や利用目的、減免金額等を市のホームページ等で公表し
ます。
(1)ご利用時間
①部屋のご利用は、予約された時間の範囲内でお願いします。
準備、後片付けの時間も含めて予約してください。
予約時間前の鍵の貸出や冷暖房の運転開始は致しかねます。
(これまで便宜上行っていた、前後30分程度の鍵の受渡しは、実施できなくなります
のでご注意ください。)
②予約の入っていない時間(正午から午後1時及び午後5時から午後6時までを含む)へ
の超過利用は認められますが、それ以外の超過は認められません。
超過利用は使用料が必要となります。
(2)料金のお支払い
①当日の料金支払いについては、お釣りが不要となりますようご協力ください。
ご不明な点は、最寄りの公民館にお問い合わせください。
公民館名 |
所 在 地 |
電話番号 |
中公民館 |
舞鶴市字余部下1167番地 |
62-0400 |
西公民館 |
〃 字南田辺1番地 |
75-6501 |
南公民館 |
〃 字森1005番地の3 |
62-0288 |
加佐公民館 |
〃 字志高1005番地 |
83-0036 |
大浦会館 |
〃 字中田459番地 |
68-2010 |
城南会館 |
〃 字女布406番地の3 |
78-1800 |
舞鶴市役所生涯学習部公民館
電話: 各公民館に問い合わせを
電話番号のかけ間違いにご注意ください!