あしあと
添付ファイル
きっと感動。もっと舞鶴。国民文化祭・京都2011 いよいよ開幕、全国の味が舞鶴に大集合 ご当地自慢!グルメフェスタ、光のオブジェが完成、憧れの豪華客船「飛鳥Ⅱ」市民見学会にどうぞほか
市民の視点で見直し 公開事業評価を実施、舞鶴赤れんがパーク 指定管理者を募集、市議会9月定例会 31議案を可決、認定、承認、木造住宅耐震改修費用助成を拡充 限度額60万円⇒90万円に、地域防災計画 原子力発電所防災計画編の見直しへ 市民の安心・安全を第一に、子ども手当 支給要件が拡充、支給額が変更、7月~9月市役所庁舎の節電対策 消費電力量26%削減、お知らせします 平成22年度の人件費 平成23年度4月現在の市職員給与、勤務条件など
22年度決算 住んでみたい、住み続けたいまちへ
第2回 新産業創出に取り組む事業者 公開プレゼンテーション、前島みなと公園テニスコート 予約システムで受け付け、クマよけ用品を貸し出し、全国大会で好成績 全国大会出場おめでとう、保健センターから、まちの話題、お知らせ伝言板ほか
多々見市長の『″匠″探訪記』(第1回エナミ精機 江波俊明さん)、舞鶴のイチオシ土産品 新たに2品を推奨、計23品に、国際交流の推進へ 活動経費を助成、西図書館駐車スペースの拡張工事 臨時駐車場の利用を、23年度前期 温かい善意 ありがとうございました
舞鶴市役所政策推進部広報広聴課
電話: 0773-66-1041
ファックス: 0773-62-7951
電話番号のかけ間違いにご注意ください!