あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「地域を学ぶって楽しい!地域学の認知を高めよう」を目標に、観光振興課・文化振興課・地域づくり支援課・引揚記念館・広報広聴課で連携して地域学を推進しています。
広報まいづる5月号(別ウインドウで開く)で「まち探検アプリ(別ウインドウで開く)」を特集し、アプリの使い方や古地図の紹介、市民ガイドの声、まち探検モデルルートなどを発信。
広報まいづる9月号(別ウインドウで開く)で「海軍舞鶴鎮守府開庁120年」を大ボリュームで特集。
日星高校生徒の協力で高校生が地域を学び、伝えていくストーリーになっています。
スマートフォンの古地図アプリを使ってまち歩きが楽しめるデジタルスタンプラリーを開催。
120年前の海軍舞鶴鎮守府設置に併せて整備された東舞鶴市街地の歴史ある街並みを歩きます。
コースは「ぶらっと1時間コース」と「コンプリートコース」の2種類。
現在500人以上の方がクリアされ、好評をいただいています。
中舞鶴小学校、日星高校で地図アプリを使った出前講座を開催。
加えて、観光ガイドボランティアけやきの会、舞鶴地方史研究会、中舞鶴の歴史・くらし探検隊でも開催。
地域のたからものを市民自らが、探り、学び、活かし、引き継ぐという好循環を目指します。
価値を発見する、地域を知る、たからものを集める、調査研究を進める
価値・魅力を学び、理解を深める
外部発信・交流、磨き上げ(魅力向上)、地域のにぎわいにつなげる
保存・継承、愛着醸成、担い手育成、専門人材の確保
舞鶴市役所市長公室広報広聴課
電話: 0773-66-1041
ファックス: 0773-62-7951
電話番号のかけ間違いにご注意ください!