現在位置
あしあと
携帯電話やデジタルカメラなど、小型家電(電気・電池で動く小型の家電製品)には金属やレアメタルなどが含まれており、資源としてリサイクルできます。
舞鶴市では、平成26年10月から市内の施設6か所にボックスを設置し、家庭から出る使用済み小型家電の回収・リサイクルを進めています。
みなさまのご理解・ご協力をお願いします。
※ボックス設置場所に持ち込みが出来ない場合は、これまでどおり不燃ごみの収集日に出していただいても構いません。
※不燃ごみの分別区分(6種9分別)に変更はありません。
施設名 | 住 所 | 電話番号 |
市役所 | 北吸1044 | 0773-62-2300 |
西支所 | 南田辺1 | 0773-75-2250 |
加佐分室 | 志高1005 | 0773-83-0014 |
中総合会館 | 余部下1167 | 0773-62-0400 |
東図書館 | 溝尻25 | 0773-62-0190 |
西図書館 | 円満寺100-8 | 0773-75-5406 |
電気・電池で動く家電製品で回収ボックスの投入口に入るもの
(投入口は縦15センチメートル×横30センチメートル)
※一度回収ボックスに入れたものは取り出せません。
※出火等の事故につながる恐れがありますので、電池類は必ず抜いてから出してください。
【主な回収対象品目】
※個人情報が含まれるものは、あらかじめ各自でデータを削除してください。
※投入口に入らない場合は、不燃ごみの収集日(50㎝未満に限る)に出すかリサイクルプラザへ自己搬入してください。
※パソコンや携帯電話など個人情報が含まれているものは不燃ごみの集積所には出さないでください。リサイクルプラザへ持ち込んでください。
家電リサイクル法対象機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は回収できません。
※家電リサイクル関連(環境省ホームページ)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
※一般財団法人家電製品協会家電リサイクル券センター(別ウインドウで開く)(外部リンク)
電球、蛍光灯、電池類は回収できません。
※処分方法は「ごみ分別ルールブック&ごみ収集カレンダー」(不燃ごみの出し方)を参照してください。
CDやDVDなどのディスク類は対象外です
■回収した小型家電は、国が認定したリサイクル事業者に引き渡し適正に処理(資源化)します。
■小型家電関連情報(環境省ホームページ)(別ウインドウで開く)(外部リンク)
舞鶴市役所市民環境部生活環境課
電話: 0773-66-1005
ファックス: 0773-62-9891
電話番号のかけ間違いにご注意ください!