あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
【子育て交流施設 あそびあむ】
「子育て交流施設 あそびあむ」の利用は次のとおりとします。
感染防止対策を徹底したうえで、通常通り開所します。
感染症拡大を防止するため、皆様のご理解ご協力をお願いいたします
1、入館時に住所・氏名・電話番号の記入をお願いします
2、入館時に検温をお願いします(発熱・体調のすぐれない方は不可)
3、入館時の手指消毒・マスク着用(大人のみ)・咳エチケット・手洗い等感染予防に努めてください
4、人との間隔はできるだけ2メートル(最低1メートル)空け、大声での会話等は避けてください
5、交流室(休憩室)での食事はできますが、手指消毒の徹底、間隔を空ける、会話時のマスクの着用、長時間の利用を避けるなどご協力ください
6、団体利用については、お問い合わせください
※土日祝日は時間帯によって混み合う場合もありますので、お電話で状況を確認して頂いても結構です。ただし予約はできません
①室内換気を定期的に行います
②遊具・玩具等の消毒を行います
③あそびのコーナーは、密集・密接にならないように設定します
④職員も感染対策(手洗い・消毒・マスク着用)を行い対応します
※今後の感染状況により、対応を変更する時は速やかにホームページ・まいココでお知らせします。
午前9時30分~午後5時00分
毎週木曜日(祝日の場合は開館・翌日休み)
年末年始(12月29日~1月3日)
無料 ただし市外在住者は一人200円(令和3年7月1日(木)~)
減免の詳細及び団体利用ご希望の方はお問い合わせください。
〒625-0036
京都府舞鶴市浜2022番地
電話 0773-65-5050
ファックス 0773-66-0520
【動のエリア】全体
木の玉プール
つくってあそぶ①
つくってあそぶ②
あそプレ(2歳以下)
あそプレ(3歳以上)
【静のエリア】全体
0・1・2歳コーナー
絵本コーナー
おままごとコーナー
汽車コーナー
【中庭エリア】全体
土場
【プログラム】お父さんと赤ちゃん(第2日曜日開催)
0歳あそびの体験(第2水曜日開催)
1歳あそびの体験(第4水曜日開催)
わくわくディ
授乳室
(授乳室や多目的トイレも完備しています)
交流室
団体でのご利用については以下PDFファイルをご覧ください
団体利用のご案内
添付ファイル
あそびあむパンフレット
施設ニュースレター
館内MAP
JR東舞鶴駅から京都交通バスにて、大門通三条または市役所前下車 いずれも徒歩約10分
舞鶴若狭自動車道 舞鶴東インターチェンジ下車 国道27号を京都方面へ 約20分