あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
きょうと子育て応援パスポートとは?
◆社会全体で子育てを応援するため、子育て家庭にパスポートを発行。
◆協賛店舗で提示していただくことで、様々なサービスを受けられます。
誰が利用できるの?
〇18歳未満のお子さんがおられる家庭
(18歳に達した年度末まで有効)
〇妊娠中の方がおられる家庭
どこで入手できるの?
〇きょうと子育て応援パスポートアプリ&ウェブサイト 「まもっぷ」 スマホでらくらく表示できるよ!
〇舞鶴市では、市内6箇所ある子育て支援基幹センター、子育てひろば、子育て交流施設等でお渡ししています。
・子育て支援基幹センター
・子育てひろば ルンビニこども園 さるなぁと
・西市民プラザ 子育てひろば ひまわり
・ほっとハウス 子育てひろば ほっと
・子育て交流施設 あそびあむ
・昭光保育園 よちよち広場
どこで使えるの?どんなサービスが受けられるの?
〇京都府内では、約3500店舗で使えます。
〇利用する前に、協賛店のサービス内容をご確認ください。
その他パスポートに関するお問い合わせは・・・
きょうと子育て応援事業推進委員会までお問い合わせ下さい。
舞鶴市役所健康・子ども部子ども支援課
電話: 0773-66-1008、0773-66-1094
ファックス: 0773-62-7957
電話番号のかけ間違いにご注意ください!