あしあと
【期間】 11月16日(水) から 11月23日(水・祝) まで
【時間】 9時 から 17時 まで ※入園は16時まで
【料金】 500円(小・中学生は250円)※障害者割引あり
【企画】
【その他】
紅葉園に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
今後の開園予定は下記のとおりです。
↓↓【2022年11月15日の紅葉の様子】↓↓
『ご自宅で育てているアジサイの鉢植えを譲っていただけませんか?』
現在、毎年6月に公開している『アジサイの海』の一部を再整備しており、アジサイ園の再生に取り組んでいます。
お譲りいただいたアジサイは『アジサイの海』のエリア内に移植させていただきます。
また、希望される場合はご指定いただいた場所にご自身で移植いただくこともできます。
≪持ち込みについて≫
【期間】 紅葉園の開催期間中(11月16日から23日まで)
【場所】 入場の受付でお声掛けください
【ご注意】
舞鶴自然文化園は旧西武農場跡地を舞鶴市が取得し公園として整備をすすめているものです。
春にはツバキ、夏にはアジサイの美しい風景を楽しめます。
6月~7月の開園期間中には、約2haのアジサイ園に約100品種10万本のアジサイが公園を彩ります。
ツバキ園には3月ごろに約1500種3万本のツバキが咲き誇ります。
所在地 | 舞鶴市字多祢寺24-12 |
施設 | トイレ・駐車場・散策路・アジサイ園・ツバキ園 |
入園料 | 大人500円 小中学生250円 (未就学児無料) ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方は、受付でご提示ください。入園料が半額になります。 |
開園日 | ツバキ園(春頃)およびアジサイ園(夏頃)のみ開園 ※これ以外の期間は原則閉園します。 |
交通機関 | JR東舞鶴駅から京都交通バス小橋行きで30分 |
面積 | 34.7ha |
管理者 | 舞鶴市役所 土木課 |
舞鶴市役所建設部土木課
電話: 0773-66-1049 0773-66-1053
電話番号のかけ間違いにご注意ください!