あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和3年7月27日、倉梯第二小学校の放課後児童クラブで陶芸体験教室を実施しました。
児童クラブの夏休みの催しとして毎年行われており、今年で4回目となります。講師は陶芸家の高井晴美先生です。
1年生から3年生までの小学生に対し2回に分けておこない、第1部は14人、第2部は13人の参加がありました。
まずは作り方の説明を聞いて…
使う粘土を糸で切ります
今回のテーマは「お皿」です。手回しろくろを使って、皆さん思い思いの素敵な作品を仕上げられました!
形が出来上がった作品はいったん陶芸館に送られ、色付けと焼成を施したうえで10月から11月頃に参加者の皆さんのもとに届きます。
完成が楽しみですね!
だんだんお皿になってきました
成形おわり!あとは色付けと焼成が待っています
舞鶴市役所生涯学習部文化振興課
電話: 0773-66-1019
電話番号のかけ間違いにご注意ください!