あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
様々な社会課題や地域課題に対する事業者や市民の関心が高まり、その解決に関わろうとする意欲も強くなっているのに対応して、その解決を支援する制度や仕組みも少しずつ増えています。また、社会課題に関わる制度の中には、関心が無くても否応なしに向き合って適応せざるを得ないものも少なくありません。
SDGs(国連が定めた「持続可能な開発目標」((Sustainable Development Goals))については、テレビ等で市民による取り組みが頻繁に取り上げられ、私たちの耳にもようやく馴染んできました。
これに対して、「ESG投資(環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)要素も考慮した投資)」、「社会的責任投資(SRI)」、「社会的インパクト投資(SIB)」、「ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)」、「社会的投資」、「社会への投資」などは、「投資」や「ファイナンス」という言葉が入っているため、一般市民の多くにはまだまだ馴染みが少ないのが現状でしょう。
これから社会課題や地域課題に向き合うとき、これらの制度や仕組みの考え方・特徴をふまえて、どのように使っていけるのか、その知恵が私たちに求められています。
これらの制度や仕組みを理論と実践の両面で切り拓いてこられた深尾昌峰氏(龍谷大学政策学部教授)に、有用な示唆をご提供いただきます。
講座「『社会への投資』について考える」開講のご案内
講義趣旨、講師からのメッセージ、講師プロフィールはこちらをご覧ください。
舞鶴市役所生涯学習部公民館
電話: 各公民館に問い合わせを
電話番号のかけ間違いにご注意ください!