あしあと
建設工事の入札においては、条件付一般競争入札と一部の指名競争入札を電子入札の対象としておりますが、平成28年9月の入札から対象範囲を拡大し、全ての入札について電子入札で実施します。
電子入札の利用には、パソコン、インターネット環境の他に、認証局から発行される電子入札用ICカード、ICカードリーダ、そして電子入札システムへの利用者登録が必要です。(舞鶴市は京都府電子入札システムを利用していますので、既に京都府の電子入札をご利用されている方は利用者登録のみ必要です。)
(事前準備確認フローチャート)
電子入札の指名通知は、電子入札システム上で行います。
電子入札システムの利用者登録が完了している方の場合は、指名があった旨の電子メールが登録先のメールアドレスに届きますので、電子入札システムで指名通知書を確認してください。
利用者登録が完了していない方の場合は、電子入札システムから通知が行えませんので、別途FAXにてお知らせします。
※ 指名競争入札においては、指名通知の時点で利用者登録をされていない場合、指名通知の後に利用者登録を行っても、その案件は電子入札システムで入札を行うことはできません。その案件については、別途「紙入札方式の参加承諾願い」を提出の上「紙入札者」として、あらかじめ指定した日時(電子入札システムの利用者と同じ日時)に入札書・内訳書を提出し、参加いただくことになります。
電子入札案件の設計図書の入手方法は、利用者登録の有無に関わりなく京都府情報公開システムからダウンロードしていただきます。(ただし、パソコン及びインターネット環境が整っていない等やむを得ない場合は、別途配布(有償)により対応します。)
●京都府情報公開システム https://kyoto.efftis.jp/26000/CALS/Accepter/
事前準備その他詳細については、舞鶴市ホームページの他、京都府電子調達ホームページをご覧ください。
●舞鶴市ホームページ
トップページ → 事業者の方へ → 電子入札
●京都府電子調達ホームページ http://www.pref.kyoto.jp/ebid/
舞鶴市役所総務部契約課
電話: 0773-66-1065
電話番号のかけ間違いにご注意ください!