あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
9月1日(火)、舞鶴市議会では、傍聴者も含めた議場参集者の安全・確実な避難の方法を確認するとともに、議員の防災意識の高揚を図り、減災に繋げることを目的に、本会議開催中における大規模地震の発生を想定した防災訓練を全議員参加のもと実施しました。
【議会防災訓練の概要】
実施日時:令和2年9月1日(火)10:00~
実施場所:議場 及び 市政記念館前
また、議場での訓練の後には、議会本部役員会議をオンライン会議にて開催し、訓練を通じた改善点等を整理するとともに、非常時におけるICT技術を導入した会議開催についても検証しました。
仮想本会議の様子
仮想本会議の様子
地震発生、身を守る行動
負傷者を介助しての避難行動
屋外へ避難
全員の避難完了を確認
オンラインによる議会本部役員会議(主宰室)
オンラインによる議会本部役員会議(主宰室)
別室からの会議参加の様子
別室からの会議参加の様子
別室からの会議参加の様子
別室からの会議参加の様子
舞鶴市役所議会事務局総務課
電話: 0773-66-1060
電話番号のかけ間違いにご注意ください!