ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    京都舞鶴ベイサイドフェスタとブルーフェスタ2023を同日開催します!

    • [2023年8月31日]
    • ID:11509

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    イベント概要

    日時 令和5年10月21日(土)10:00~16:00

    場所 舞鶴西港大野辺緑地周辺

    内容

    • ブルーフェスタ2023 ※同日開催
    • 西港遊覧船の無料運航(30分コース) イベント本部にて9:30受付開始

        第1便10:10出発 第2便11:20出発 第3便13:00出発 第4便14:30出発 各便先着50名限定

    • うみとびら内にて、

         「世界のクルーズ船写真」展 

            舞鶴高専学生の研究成果を大公開 「大野辺緑地の未来」展

    • ミニSL乗車体験(有料:200円)と舞鶴港線(海舞鶴線)をテーマとした舞鶴港の歴史学習コーナー
    • 物販ブースにおいて、

         みなとオアシス京都舞鶴うみとびら紹介パネル展示

         新日本海フェリー(株)による「北海道物産展」

         みなとオアシス登録港による特産品販売・PR

         第八管区海上保安本部と舞鶴市市制施行80周年コラボ記念切手の販売 など

    • キッチンカーの出店
    • 舞鶴を盛り上げるインディーズバンドによるライブ
    • スタンプラリー

    「みなとオアシス」とは

     「みなと」を核とした地域住民の交流や観光振興を通じた地域活性化を促進するため、平成15年に創設された制度であり、住民参加による地域振興の取組が継続的に行われる施設を、国土交通省港湾局長が「みなとオアシス」として登録するものです。舞鶴市では、昨年10月15日に京都舞鶴港が「みなとオアシス」に登録されております。


    京都舞鶴ベイサイドフェスタのチラシ

    ※チラシの写真は主に昨年のイベント時のものです。当日のクルーズ船寄港はありません。

    ブルーフェスタ2023

     「ブルーフェスタ2023~さあ、いこう!わくWork!出発進行!~」と題し、 巡視船等一般公開・体験航海・展示訓練・車両展示などが実施されます。詳しくは、下記リンクからホームページをご覧ください。

    ブルーフェスタ2023ホームページはこちら(別ウインドウで開く)


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 市長公室 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved