あしあと
今年も京都府民を対象に、スマートフォン用アプリを活用したウォーキング事業が実施されます。
ミッション達成などで集めた抽選カードの応募か、毎月の目標歩数達成でカタログギフトや電子マネーなどが当たるかも。
スポーツの秋。手軽なウォーキングを始めてみませんか。
令和7年9月18日(木)から12月21日(日)
京都府に在住・在勤・在学の方(スマートフォンをお持ちの方)
無料。
アプリも無料。事業終了後も「ウォーキングアプリ」として引き続きお使いいただけます。
1.「aruku&(あるくと)」のアプリをダウンロードし、プロフィール登録をする。
スマホアプリのダウンロードはこちらから▶ http://1755843408129a/(別ウインドウで開く)
※ランキングには、ここで登録したニックネームが表示されます。
団体コードは「kyoto2025」
※すでにアプリをご利用中の方はアプリ画面右下の「その他」の設定画面から、
「団体メニュー」→「団体に参加」→を押し、団体コードを入力してください。
3.団体連携に伴う情報提供について確認し、内容に 【同意する】
4.項目に沿って必要情報を入力し 【申請する】
5.所属グループは、「舞鶴市」を選択。 ※協会けんぽ加入の方は「協会けんぽ」を選択。
6.団体登録が完了したらスマホを持って楽しく歩くだけ!
1.目標歩数達成でプレゼント(抽選)
2.キャラクターミッションで抽選カードをGet
3.ウォーキングコース踏破で抽選カードをGet
4.エクササイズ動画の視聴で抽選カードをGet
特定健診やがん検診を受診して、抽選カードGetのチャンス。
次の会場に掲示しているポスターの二次元コードを読み込んでください。
1.舞鶴市集団健診会場(中総合会館等 9月16日~)
2.医療機関や職場で健診を受けた方は、舞鶴市保健センター(中総合会館3階)の窓口近くに掲示中のポスターを確認!
aruku&(あるくと)アプリ上からお願いします。
トップ画面のQ&Aボタン、または設定ボタンから【お問い合せ】を開き、ご質問ください。
コールセンターへお問い合わせください。
【電話】03-6706-4201
【期間】9月18日(木)から12月21日(日) 土日祝を除いた平日10時から18時
主催:京都府
協力:府内市町村・全国健康保険協会京都支部
舞鶴市役所健康・こども部健康づくり課
電話: 0773-65-0065
ファックス: 0773-62-0551
電話番号のかけ間違いにご注意ください!