ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    心に寄り添う!心のサポーター養成講座

    • [2025年7月10日]
    • ID:13778
      

     

    心のサポーターとは(略してここサポ)

     メンタルヘルスや精神疾患への正しい知識と理解を持ち、身近にいる「こころの不調で悩む人」のサインに気づき、こころの応急手当てができる人のことです。むずかしい資格や専門知識は要りません。


    ここサポになるには

    心のサポーター養成研修を修了することで「ここサポ」になることができます。

    「身近な人のSOSを見逃したくない」「小さくても何か自分にできることをしたい」、心のサポーター養成研修はそんなあなたのための2時間です。

     

      


    ここサポになるまでの流れ

    1.研修を申し込む

     下記の「申込み方法」をご参照ください。

    2.研修を受講する

    3.認定証を受け取る

      ※認定証は希望者のみの交付です。希望される場合、交付発行までに2〜3ヶ月ほどお時間をいただきます。

    4.『ここサポ』誕生!!


    講座の内容について

    講座の内容
     共通テーマ(約90分)個別テーマ (約30分)
     心のサポーターの紹介

    こころの病気の知識

    こころの病気からの回復

    身近な人をサポートする方法

    心のサポーター4つのステップ

    グループワーク

    ※いずれか1つ選択性

     《テーマ1》
    ストレスへの気付きと対処

    《テーマ2》
    こころの病気について学ぶ


    研修時間

    約2時間

    (2時間の受講が難しい場合は、出前講座として内容を変更して実施することができますので、ご相談ください。)


    対象

    舞鶴市に在住または在勤・在学の方であればどなたでも受講可能。

    職場や学校等で受講できます。

    原則5名以上でお申し込みください。


    受講費用

    無料


    会場

    申込者でご用意ください。


    申込み方法

    1.申込みフォーム

     ⇒こちらの申込みフォームからお申し込みください。

    2.電子メール(kenzo@city.maizuru.lg.jp)またはFAX(62−0551)

     ⇒下記の申込書に、必要事項を記載のうえ、電子メールまたはFAXにて保健センター(健康づくり課)までお申し込みください。

    3.窓口申請

     ⇒平日8時30分〜17時に保健センター(中総合会館3階)までお越しください。


    「心のサポーター養成講座」申込書



    留意事項

    ・希望者には、「心のサポーター認定証」を後日発行します。

    15分以上の遅刻及び早退をされた受講者には、認定証を交付できませんのでご注意ください。

    ・本研修について、撮影、録音、録画、保存などは禁止しています。

    ・国(厚生労働省)への報告のため、受講者の皆さまの氏名、住所、年齢等の情報が必要となります。皆さまの個人情報は、他の目的で利用することはありませんので、ご協力をお願いします。

     

      

    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved