あしあと
令和6年1月1日以降中学生のお子様が外来で受診される際の医療費について、子育て支援医療費助成制度を拡充します。
令和5年12月下旬に対象となる中学生のお子さまに「子育て支援医療費受給者証」(さくら色)をお送りしています。
小学生までと同様に、1か月1医療機関につき200円の自己負担になります。(院外処方の調剤は無料)
府内の医療機関でご使用いただけます。
助成対象 | 通院 | 入院 |
---|---|---|
0歳~小学生卒業まで | 1か月1医療機関 200円 受給者証(白色) | 1か月1医療機関 200円 受給者証(白色) |
中学生卒業まで | 令和6年1月~ 1か月1医療機関 200円 受給者証(さくら色) | 1か月1医療機関 200円 受給者証(白色)は申請により交付 |
令和6年1月1日以降外来で受診をする際には新しい受給者証を医療機関等の窓口で提示していただきますようお願いします。
中学生制度拡充チラシ
中学生の外来診療については、これまで1か月 1,500円を超えた場合に申請により払い戻しをしていました。
令和5年12月診療分までで1か月 1,500円を超えた月がある方は、払い戻しのお手続きをお願いします。
・入院される場合は、受給者証(白色)の申請が必要です。
すでに受給者証をお持ちの方は引き続き中学卒業までお使いいただけます。
・府外で受診した場合は、自己負担分を払っていただき、払い戻しの手続きを行ってください。
・学校管理下でのケガなどは受給者証を使わず、災害共済給付制度の申請をしてください。