あしあと
本市では、先の大戦で亡くなられた約2,400柱の戦没者を追悼するとともに、恒久平和への誓いを新たにするため、「戦没者追悼式」を執り行います。
今年は戦後80年の節目です。記憶の継承と平和への思いを深める特別企画として、有識者による講演や、遺族・引揚学生語り部によるトークディスカッションを企画しました。
この機会に、ご家族やご友人と平和の尊さを分かち合いませんか。皆さまのご参列をお待ちしております。
◯と き 令和7年12月6日(土)午前10時開式
◯ところ 舞鶴市総合文化会館 大ホール
◯式次第 第一部 式典
(1)開式の辞 (6)追悼電報披露
(2)黙とう (7)献花
(3)国歌斉唱 (8)遺族会長挨拶
(4)式辞 (9)閉式の辞
(5)追悼の辞
第二部 講演会・演奏会
・戦後80年企画 講演及びトークディスカッション
講師 :上杉 和央 氏(京都府立大学文学部教授)
パネラー:遺族会員、引揚学生語り部
・舞鶴子どもコーラスによる合唱
・海上自衛隊舞鶴音楽隊・日星高等学校吹奏楽部による合奏
◯その他 申込不要、参列無料
舞鶴市役所福祉部福祉企画課
電話: 0773-66-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!