ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和7年度 舞鶴市子育ておうえん住宅支援事業費補助金について

    • [2025年4月21日]
    • ID:12249

    制度の概要と対象者

    補助対象事業の概要

     舞鶴市では、子育て世帯の経済的負担の軽減および住環境の向上、三世代同居・近居による世代間支援の促進を図るため、子育てのための住宅リフォーム工事を行う世帯に対し、「舞鶴市子育ておうえん住宅支援事業費補助金交付要綱」に基づき、予算の範囲内において補助を行います。

    補助対象者

    下記のすべてに該当する人が対象です。

    ○こどもが1人以上属する子育て世帯

    ○舞鶴市内の業者(市内に本社・本店があり、住宅リフォーム工事を業としている業者)に依頼すること

    ○こどもの親権者(三世代同居・近居の加算の対象となる場合は、祖父母も含む)が市税等の滞納をしていないこと

    ○こどもの親権者の所得の合算額が550万円未満の人

    補助対象工事

    下記のすべてに該当するリフォーム工事が対象です。

    ○対象者が自ら居住する住宅で、子育てのために必要と認められる工事

    ○以下に示す居住スペースに係るリフォームであること

     ①リビングの増改築

     ②台所スペースの増改築

     ③浴室スペース(脱衣所含む)の増改築

     ④こども部屋の増改築

     ※外構工事、老朽化による修繕、設備機器の設置のみの工事は対象外

    ○対象となる工事の費用が20万円以上の工事

    ○交付申請をする年度の3月1日までに完了する工事

    補助金の交付額

    (1)補助対象工事費の2分の1(千円未満の端数切捨)。ただし、下記の区分に応じた限度額を上限とする。

    (2)新たに三世代同居・三世代近居となる場合は、(1)に一律5万円を加える。

    補助の区分と限度額
     区分限度額 
    こどもが1人いる世帯10万円 
    こどもが2人いる世帯20万円 
    こどもが3人以上いる世帯30万円 

    募集期間

    令和7年4月1日(火) ~ 令和7年11月28日(金)

    ※期間内であっても予算額に達し次第、募集を終了いたします。

    お問合せ先

    舞鶴市 子育て応援課

    電話 : 0773-66-1008  E-mail : kosodate@city.maizuru.lg.jp


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved