ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    9月10日〜16日は『自殺予防週間』です

    • [2025年9月1日]
    • ID:13403

    令和6年の自殺者数は20,320人と前年(21,837人)と比べ減少したものの、2万人超えと高止まりが続いており、その要因として、失業をはじめ、多重債務、過労、生活困窮、育児や介護疲れ、いじめや孤独・孤立などで将来への不安や生きづらさを感じている人が多くいるものと思われます。

    また、小中高生の自殺者数は近年増加傾向が続き、令和6年の小中高生の自殺者数は529人となり、昭和55年以降の統計の中で過去最多であった令和4年(514人)を越え過去最悪と深刻な状況が続いています。

    自殺対策基本法では、3月を「自殺対策強化月間」、9月10日から9月16日までを「自殺予防週間」と位置付け、電話やSNSによる相談支援体制の拡充や、こどもや若者の自殺が長期休暇明け前後に増加する傾向を踏まえて、主にこども・若者に向けて、ポスターや動画による相談の呼びかけなど集中的な啓発活動を実施しております。

    期間

    9月10日(水)〜16日(火)

    ※9月10日は世界自殺予防デー(World Suicide Prevention Day)です。2003年に世界保健機関 (WHO)と国際自殺予防学会(IASP)が共同で開催した世界自殺防止会議(スウェーデン・ストックホルム)の初日を最初の世界自殺予防デーとして、世界的に自殺対策に取り組む責任があると決意表明(宣言)された日です。

    出典:厚生労働省ホームページ(広報の取り組み~いのち支える自殺対策~)(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/koho_index.html(別ウインドウで開く)

    相談先

    ○生活支援相談センター:0120ー294ー366

    その他の生活支援相談センターの相談内容はこちら→https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kurashi/0000000805.html(別ウインドウで開く)

    ○厚生労働省ウェブサイト 「まもろうよこころ」

    ○京都府自殺ストップセンター:0570ー783ー797(ナビダイヤル)

    電話やSNSによる各種相談を行っております。

    リンク先:https://www.pref.kyoto.jp/yorisoi/soudan.html(別ウインドウで開く)

    京都府自殺ストップセンター チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    厚生労働省関連ページ

    自殺予防週間ページ

    こども・若者の自殺防止に向けた取組の強化


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved