あしあと
二十歳になる皆さんを市(地域)全体で祝祭するための、
「舞鶴市二十歳のつどい」を実施します。
※会場内へのアルコール類の持込みは固くお断りします。
※市役所正面駐車場は送迎に関わる車両の乗降のみ可能で、駐車はできません。
※駐車については、赤れんがパーク駐車場をご利用ください。(有料)
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)
入庫30分以内 無料
以降1時間ごと 100円
24時間ごと 最大500円
カメラにてナンバーを撮影しておりますのでゲートバーはございません。
30分以内に出庫の場合は精算不要ですが、30分以上駐車する場合は
出庫前に精算機、または専用アプリでご精算ください。
≪全体スケジュール≫
13:15 式典受付開始
14:00 式典開始(5号棟)
14:40 式典終了
15:30 全体交流終了(会場閉鎖)
≪式典について≫(※予定)
1.舞鶴PR動画上映(※上映する動画はこちら)(別ウインドウで開く)
2.開式
3.国歌斉唱
4.メッセージ(舞鶴市長 鴨田 秋津)
5.祝辞
6.来賓紹介
7.祝電披露
8.二十歳のことば
9.二十歳宣言
10.エール(日星高等学校チアリーディング部「Star Lily」・吹奏楽部)
11.閉式
対象: 平成17年4月2日〜平成18年4月1日生まれの方
申込方法: 上記専用申込フォーム(別ウインドウで開く)内に入力、
または、生涯学習推進課へ電話もしくは郵送ください。
期限: 10月31日(金)
◯「二十歳のことば」(原稿400字以内)
将来の夢や決意、両親や先生などお世話になった方々へのメッセージなどを
式典で発表していただける方を募集します。
◯「二十歳宣言」(原稿80字以内)
式典中に二十歳の方全員で唱和する文案を募集します。
二十歳になる人で撮影した動画を募集します。
動画は当日、会場で放映予定です。
対象: 平成17年4月2日〜平成18年4月1日生まれの方
申込方法: 生涯学習推進課電子メールかデータを持参ください。
期限: 10月31日(金)
・舞鶴市に住民票がある対象者には、10月頃に案内はがきを送付します。
・市外に住民票があり、参加を希望される方は、上記専用申込フォームまたは、
生涯学習推進課へお電話ください。
・二十歳になる人への祝福メッセージ、動画を募集します。
・会場周辺では、FMまいづる77.5の公開放送や
恩師からの激励・お祝いメッセージを上映予定です。
(FMまいづる77.5公開生放送はこちらをクリック)(別ウインドウで開く)
≪お問合せ≫
舞鶴市役所 生涯学習推進課
(舞鶴市字北吸1044番地 舞鶴市役所本館2階)
TEL:0773-68-9223
FAX:0773-62-9891
Mail:relation@city.maizuru.lg.jp
舞鶴市役所生涯学習部生涯学習推進課
電話: 0773-68-9223
電話番号のかけ間違いにご注意ください!