あしあと
小学校ご入学にあたり、必要な手続きや制度のご案内について、以下のとおりまとめております(入学通知書に同封の資料と同じ内容です)。
舞鶴市教育委員会では、舞鶴市立学校に在学する児童生徒の不慮の災害に備えて、独立行政法人日本スポーツ振興センターと災害共済給付契約を結んでいます。
この災害共済給付は、学校の管理下において児童生徒が災害(負傷、疾病、障害、死亡等)に遭った場合、その治療費や見舞金の給付を保護者の皆様に対して行う制度です。
加入は任意ですが、教育委員会では漏れなく加入されることをお勧めいたします。
加入金額は、お子さま1人について460円(年額)です。加入金の納入方法については、各学校の指示に従ってください。
災害共済給付制度の加入期間は1年間ですが、特に申し出のない限り、翌年度からも引き続き加入されるものとして取り扱います。
〔災害給付の基準〕
医療費 医療費総額(5千円以上)の4割(そのうち1割は、見舞金)を基本として給付
障害見舞金 障害の程度に応じて給付
死亡見舞金 3,000万円を給付(運動などの行為と関連しない突然死及び通学中の場合は1,500万円)
日本スポーツ振興センター災害共済給付について
小学校ご入学の際の加入申し込みについては、次の専用フォームから申請手続きを行ってください。
(入学通知書に記載のQRコードと同じものです。)
お子さまが学校管理下での怪我などにより受診する場合は、子育て支援医療費受給者証(白色)や福祉医療費受給者証(ひとり親・障害者)を提示しないようにお願いします。
医療機関に学校での怪我であることをお伝えいただくとともに、保険診療の一部負担金である3割相当額をお支払いください。後日、災害共済給付金として4割相当額(3割相当額+1割見舞金)が支給されます。
注意事項の詳細と支給までの手続きの流れについて、以下の「【保護者の皆様へ】医療機関でのお支払いについて」にまとめておりますのでご確認ください。
【保護者の皆様へ】医療機関でのお支払いについて
舞鶴市立小中学校では、住所地により通学する学校が定められています。
相当の事由により指定学校以外の学校への入学を希望される場合は、「就学指定校の変更について」(別ウインドウで開く)をご確認の上、学校教育課までお問い合わせください。
舞鶴市教育委員会では、経済的理由により就学が困難であると認められた児童生徒の保護者に対して、教育が円滑に受けられるよう就学に必要な学用品費等の一部を援助する制度を実施しています。詳しくは「就学援助制度(小・中学生対象)」(別ウインドウで開く)をご確認下さい。
舞鶴市役所教育振興部学校教育課
電話: 0773-66-1072・1031
ファックス: 0773-62-9897
電話番号のかけ間違いにご注意ください!