あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
舞鶴市議会では、本会議、常任委員会、特別委員会、議会運営委員会などを傍聴することができます。
傍聴が可能な会議の開催日時は、議会の会議の予定をご覧ください。
本会議場の傍聴席には、車椅子用席、聴覚障害者用(誘導ループ敷設)席を設置しておりますので、利用を希望される場合は、議会事務局へ御連絡ください。
また、聴覚障害者等が希望される場合は、事前申し込みにより、手話通訳者又は要約筆記者を配置します。
傍聴を希望する日の7日前までに添付ファイルにある申込書に必要事項を御記入いただき、FAX又は郵送で議会事務局へお申し込みください。
1 傍聴手続きは、市役所4階になります。
本館のエレベーターで4階までお越しください。
2 エレベーターを降りると正面の左側に傍聴受付簿があります。
傍聴人受付簿に住所・氏名を記入し傍聴人受付簿入れに入れてください。
3 左側奥の階段を上がったところに入口があります。
4 傍聴席にお入りください。
出入りは自由です。
5 傍聴席から見た本会議場です。
・ 傍聴のルール
本会議の傍聴に関する事項を、舞鶴市議会傍聴規則として定め、傍聴人の守るべき事項や禁止事項などを規定しています。
舞鶴市議会傍聴規則及び手話通訳・要約筆記申込書
舞鶴市役所議会事務局総務課
電話: 0773-66-1060
電話番号のかけ間違いにご注意ください!