あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
今年度、「舞鶴市医療機能最適化検討会議」(※1)において交わされてきた議論の経過を、市民の皆さんへお伝えするとともに、今後目指すべき医療提供体制の方向性について理解を深める機会とするため、「地域医療シンポジウム」を開催します。
このシンポジウムでは、京都府立医科大学 夜久 均 学長を講師にお招きし、地域医療の現状と課題について、大学の視点からご講演いただくほか、現在進めている地域医療の確保に向けた取り組みの概要を鴨田市長から説明させていただきます。
さらに、市長をはじめ、同大学教授、舞鶴医師会長、市内公的4病院長によるディスカッションを実施し、市民の皆さんからのご意見やご質問にお答えします。
私たちの健康と暮らしを支える地域医療の”将来のあるべき姿”を、一緒に考えてみませんか?
多くの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
※1「舞鶴市医療機能最適化検討会議」
医療現場で直面している課題の根本的解決に向け、令和6年6月に発足した会議体。
舞鶴市長をはじめ、舞鶴医師会長、公的 4 病院長、京都府立医科大学授等で構成され、診療情報や各種データ等を用いながら、将来、舞鶴市に求められる医療機能をどのように確保していくのかを複数の選択肢(パターン)を挙げて、現在検討を進めている。
「地域医療シンポジウム」〜次世代につなぐ安心安全な医療提供体制を目指して〜
令和7年1月26日(日) 13時00分~15時00分 (受付:12時30分〜)
商工観光センター5階 コンベンションホール
先着 200人
下記の申込期間内に、「専用申込フォーム」またはお電話(0773-66-1051)でお申し込みください。
▼QRコード
※ なお、平日の午前9時〜午後5時の時間帯に限り、電話(0773-66-1051)での申込みを「可」とさせていただきますので、こちらもご利用ください。
令和6年12月16日(月)から令和7年1月24日(金)まで
※ ただし、募集定員に到達した時点で受付終了
地域医療シンポジウム 開催案内チラシ
舞鶴市役所健康・こども部地域医療課
電話: 0773-66-1051
ファックス: 0773-62-9897
電話番号のかけ間違いにご注意ください!