ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    市民講演会「自分らしい人生のために人生会議をはじめよう〜きっかけとしての老い支度ノート〜」のお知らせ

    • [2025年11月5日]
    • ID:14462

    市民講演会「自分らしい人生のために人生会議をはじめよう〜きっかけとしての老い支度ノート〜」のお知らせ

    *人生会議とは…あなたが大切にしていることや望み、どのような医療やケアを望んでいるかについて、自ら考え、あなたの信頼する人たちと話し合うことをいいます。

    日時

    令和7年12月13日(土)14時00分〜16時00分

    場所

    中総合会館4階ホール(舞鶴市余部下1167)

    内容

    1.「逝くという自然に向き合う」

      講師 おかやま在宅クリニック 院長 岡山 容子 先生

      座長 市立舞鶴市民病院 院長 重見 研司 先生

    2.老い支度ノートの紹介

     舞鶴市高齢者支援課

    講師プロフィール

    おかやま在宅クリニック 院長 岡山 容子 先生

    ・1996年 京都府立医科大学卒業

    ・2015年 京都市中京区に在宅療養支援診療所「おかやま在宅クリニック」開業

    ・2020年 僧侶資格を取得

    麻酔科医として手術麻酔、集中治療業務に従事し、その後ホスピスでの研修を経て在宅医療に転向。自宅での療養生活において東洋医学と西洋医学を併用し、漢方療法と認知症治療に力を入れておられ、人生の最終段階の時期を見る医師として、地域での在宅医療をサポートされています。

    市民講演会「自分らしい人生のために人生会議をはじめよう〜きっかけとしての老い支度ノート〜


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved