あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市議会の令和2年6月定例会が令和2年5月29日から6月29日まで開かれました。
令和2年度補正予算や条例など市長提案の24議案が審議され、原案どおり可決・承認・同意されました。
内容は、次のとおりです。
○ 令和元年度一般会計補正予算(第10号)
○ 舞鶴市市税条例の一部を改正する条例
令和2年度の税制改正による地方税法の改正に伴い、個人の市民税に係る扶養親族等申告書に係る規定を改めるとともに、たばこ税に係る課税免除の手続に係る規定を改める等所要の改正を行ったもの
○ 舞鶴市介護保険条例の一部を改正する条例
介護保険法施行令の改正に伴い、低所得の65歳以上の被保険者の保険料の減額賦課に係る保険料率を改めたもの
○ 舞鶴市市税条例の一部を改正する条例
地方税法の改正に伴い、中小企業者等が認定先端設備等導入計画に従って取得した家屋及び構築物に係る固定資産税のわがまち特例を定めるとともに、新型コロナウイルス感染症等に係る徴収猶予の特例に係る手続を定めたもの
○ 舞鶴市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例
京都府後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の改正により新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に傷病手当金が支給されることとなったことに伴い、舞鶴市が行う後期高齢者医療の事務に当該傷病手当金の支給申請書の提出の受付を加えたもの
※専決処分の承認とは?
「条例を設け又は改廃すること。」や「予算を定めること。」については、議会の議決が必要ですが、特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認めるときは、市長がこれらを行うことができます(専決処分)。市長は、専決処分を行ったときは、次の議会でその承認を求めることとなります。
○ 令和2年度一般会計補正予算(第4号)
○ 令和2年度一般会計補正予算(第5号)
○ 令和2年度病院事業会計補正予算(第1号)
○ 舞鶴市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例
行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律の改正に伴い、引用する法律の題名及び条項を改めるもの
○ 舞鶴市市税条例等の一部を改正する条例
地方税法の改正に伴い、市民税における未婚のひとり親に対する措置、固定資産税における所有者不明土地等に係る使用者へのみなし課税の措置及び新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための特例措置について定める等所要の改正を行うもの
○ 舞鶴市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例
非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の改正に伴い、損害補償の補償基礎額を引き上げる等所要の改正を行うもの
○ 舞鶴市手数料条例の一部を改正する条例
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正による通知カードの廃止に伴い、通知カードの再交付に係る手数料を削除する等所要の改正を行うもの
○ 舞鶴市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
関係省令の改正に伴い、家庭的保育事業者等による保育の提供の終了に際して引き続き教育又は保育の提供を行う連携施設に係る規定を改める等所要の改正を行うもの
○ 舞鶴市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
関係府令の改正に伴い、特定地域型保育の提供の終了に際して引き続き教育又は保育の提供を行う連携施設に係る規定を改める等所要の改正を行うもの
○ 舞鶴市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
関係省令の改正に伴い、放課後児童支援員の資格に必要な研修について、中核市の長が実施するものを追加するもの
○ 舞鶴市手数料条例の一部を改正する条例
今般の新型コロナウイルス感染症が及ぼす市民、事業者等への深刻な影響に鑑み、市長が特に必要と認める場合は、既に徴収した手数料を還付できることとする等所要の改正を行うもの
・冨川唯夫氏(71歳、朝来西町)
○ 農業委員会委員の任命
・池田三郎氏(72歳、大丹生)
・今田壽孝氏(72歳、西方寺)
・岩崎俊彰氏(67歳、大俣)
・植和田英子氏(78歳、八田)
・尾上亮介氏(51歳、白屋)
・嵯峨根秀樹氏(72歳、今田)
・櫻井昭秀氏(73歳、堀)
・佐藤正之氏(57歳、佐波賀)
・霜尾共造氏(41歳、西方寺)
・谷口一郎氏(66歳、蒲江)
・谷口和氏(74歳、平)
・辻とよ子氏(69歳、布敷)
・二谷敏子氏(69歳、常)
・福田定一氏(68歳、栃尾)
・眞下新一氏(72歳、久田美)
・松岡秀雄氏(75歳、白屋町)
・松本圭司氏(73歳、上東)
・森川勝文氏(71歳、野村寺)
・安原和彦氏(73歳、青井)
○ 固定資産評価審査委員会委員の選任
・池田雄治氏(69歳、浜)
○ 人権擁護委員候補者の推薦
・長﨑崇氏(43歳、余部下)
※年齢は、令和2年6月29日時点のものです。
市営住宅の防犯灯ポールの折損による負傷事故に関する和解を行うもの
○ 市道路線の認定
行永地区、七日市地区の市道認定(2路線)を行うもの
○ 委託契約
「GIGAスクール構想」を実現するための舞鶴市学習系ネットワークシステム構築業務に係る委託契約を締結するもの
○ 工事請負契約
旧市立舞鶴市民病院(西棟)改修工事に係る請負契約を締結するもの
舞鶴市役所総務部総務課
電話: 0773-66-1044
電話番号のかけ間違いにご注意ください!