あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市議会の令和3年6月定例会が令和3年6月2日から6月29日まで開かれました。
令和3年度の補正予算や条例など市長提案の20議案が審議され、原案どおり可決・承認・同意されました。
内容は、次のとおりです。
○ 令和2年度舞鶴市一般会計補正予算(第13号)
○ 舞鶴市市税条例の一部を改正する条例
令和3年度の税制改正による地方税法の改正に伴い、宅地等に対して課する固定資産税の特例措置の期限を延長する等所要の改正を行ったもの
※専決処分の承認とは?
「条例を設け又は改廃すること。」や「予算を定めること。」については、議会の議決が必要ですが、特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認めるときは、市長がこれらを行うことができます(専決処分)。市長は、専決処分を行ったときは、次の議会でその承認を求めることとなります。
○ 令和3年度舞鶴市一般会計補正予算(第4号)
○ 令和3年度舞鶴市一般会計補正予算(第5号)
○ 舞鶴市公募型補助金等交付対象者選定委員会条例
公募型補助金等の交付の対象となる者の選定を公平かつ適正に行うため、舞鶴市公募型補助金等交付対象者選定委員会を設置することとし、その組織、運営等の必要な事項を定めるもの
○ 舞鶴市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会条例
公募対象公園施設に係る設置等予定者の選定等を公平かつ適正に行うため、舞鶴市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会を設置することとし、その組織、運営等の必要な事項を定めるもの
○ 舞鶴市消防表彰条例の一部を改正する条例
行政手続における押印等の見直しに伴い、消防署長等に押印を義務付けていた表彰該当者の具申に係る様式を削除する等所要の改正を行うもの
○ 舞鶴市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例
行政手続における押印等の見直しに伴い、固定資産評価審査委員会が行う審査手続において審査申出人等に求めていた署名及び押印を不要とするもの
○ 舞鶴市市税条例等の一部を改正する条例
地方税法の改正に伴い、個人の市民税の非課税限度額の算定における国外居住親族の取扱いを改めるとともに、地方税法に基づく入湯税を課するため、その税率、徴収方法等必要な事項を定める等所要の改正を行うもの
○ 舞鶴市都市公園条例の一部を改正する条例
本市の都市公園における公募設置管理制度の導入に伴い、公募対象公園施設である建築物を設ける場合における都市公園の建蔽率の上限に係る特例について定めるもの
○ 公営住宅法及び住宅地区改良法による舞鶴市営住宅等管理条例の一部を改正する条例
建物の老朽化に伴い、芥子谷団地を廃止するもの
○ 舞鶴市道の構造の基準に関する条例の一部を改正する条例
道路法の改正に伴い、新たに創設された歩行者利便増進道路の指定制度に係る道路の構造の基準を定める等所要の改正を行うもの
○ 舞鶴市手数料条例の一部を改正する条例
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の改正により個人番号カードの発行事務が市町村長が行う事務から地方公共団体情報システム機構が行う事務に変更されたことに伴い、個人番号カードの再交付に係る手数料を削除するもの
○ 教育委員会委員の任命
・内藤行雄氏
・西谷和子氏
○ 人権擁護委員候補者の推薦
・小谷和弥氏
・酒井優氏
・福島イツヨ氏
○ 財産の取得
車両の老朽化に伴う更新のため、救助工作車を取得するもの
○ 公有水面埋立てに関する意見
下安久地区及び和田地区に係る公有水面の埋立てに関し意見を述べるもの
○ あらたに生じた土地の確認
成生地区に係る公有水面の埋立てに伴い、あらたに生じた土地の確認について、議決を受けるもの
○ 字の区域の変更
成生地区に係る公有水面の埋立てに伴い、同地区の字の区域を変更するもの
○ 市道路線の認定、変更及び廃止
倉谷地区ほか1地区の路線の市道認定、七日市地区の市道路線の変更及び朝来中地区の市道路線の廃止を行うもの
舞鶴市役所総務部総務課
電話: 0773-66-1044
電話番号のかけ間違いにご注意ください!