あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
近年、全国各地で発生している土砂災害を踏まえ、住民の皆様の防災意識、危機意識のさらなる向上を図るため、舞鶴市内の土砂災害警戒区域等の指定状況について、改めてお知らせいたします。
京都府では、「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(土砂災害防止法)」に基づき、土砂災害の恐れがある場所を調査し、「土砂災害警戒区域」と「土砂災害特別警戒区域」を指定しております。これまで、2,181箇所が指定されており、平成27年度で市内全域の区域指定が完了する予定です。
市では、住民の皆様にスムーズな避難行動をとっていただくため、指定後に順次、土砂災害ハザードマップを作製し、関係地区に各戸配布しております。
土砂災害が発生する恐れがある地区にお住まいの方は、大雨の際には、気象情報や避難情報等に注意し、早めの避難を心がけてください。また、夜間で避難が危険な場合などは、建物の山際と反対側の2階以上に避難するなど、命を守る行動をお願いいたします。
※指定の種類
添付ファイル
※市役所建設部建設総務課でも閲覧できます。
気象情報・避難情報・避難所開設情報など
※舞鶴市防災ガイドブック(保存版)「災害を生き抜く。」(別ウインドウで開く)からも閲覧できます。
舞鶴市役所総務部危機管理・防災課
電話: 0773-66-1089
ファックス: 0773-64-7688
電話番号のかけ間違いにご注意ください!