あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和3年7月に実施したごみ処理手数料の見直しに関して、説明会等でいただいたご質問を下記のとおりQ&Aとしてとりまとめました。
【掲載している主な内容】
Q.今の可燃ごみの指定ごみ袋は、令和3年7月以降に使用することはできますか?
A.現在販売している家庭用の可燃ごみ指定ごみ袋は、令和3年7月1日以降も使用できます。
Q.令和3年5月から不燃ごみの指定ごみ袋を使用しても収集してもらえますか?
A.不燃ごみ(ペットボトル、プラスチック容器包装類、埋立ごみ)の指定ごみ袋は5月から市内のスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどで順次販売いたします。令和3年7月からは、地域のごみ集積所にペットボトル、プラスチック容器包装類、埋立ごみを出す際には指定ごみ袋を使用していただくことになりますが、令和3年7月までに新たな指定ごみ袋をご使用いただいても通常どおり収集いたします。
その他の質問内容については下の添付ファイルよりご確認ください。
ごみ処理手数料見直しに関するQ&A
また、令和3年7月からの手数料見直しに関する詳しい内容については、パンフレット「ごみ処理手数料が変わります(別ウインドウで開く)」をご確認ください。
舞鶴市役所市民環境部生活環境課
電話: 0773-66-1005
ファックス: 0773-62-9891
電話番号のかけ間違いにご注意ください!